※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

旦那が子ども3人のお風呂に入れるのに1時間半以上かかり、長女次女が寝室に来るので起きてしまう。お風呂の時間を短縮する方法はありますか?

旦那が子ども3人をお風呂に入れると1時間半以上かかってます!
入れてくれるのは助かるんですが下の子がお風呂をでて1時間後に長女次女が寝室に来るので寝ているのを起こされます
もう少し時間を短くできないものでしょうか?
子どもをお風呂に入れるときどうされてますか?

コメント

まいん🍓

湯船に浸かる時間が長いのでしょうか?
それか洗いに時間かけ過ぎ??
どの工程が長いかですよね。
生後1ヶ月の子から上のお子さん2人、旦那さんもご自身を洗って出てトータル1時間半なら、それぐらいかかりそうな気もします。
が、時短するとなるとソープを泡タイプに替えて(もう既に使っていたらスミマセン💦)泡立てる時間を減らしたり?!
生後1ヶ月の子は優先するとして、1番上のお子さんは自分で洗って、その間に真ん中のお子さんを洗い、最後に上のお子さんを仕上げで洗うとかですかね。
全部やってあげると時間かかりますよね。

  • まいん🍓

    まいん🍓

    湯船に浸かる時間が長いということなら、お風呂場におもちゃはありませんか?
    それで遊んでいて長くなるなら、おもちゃは片付けます。
    それぐらいですかね😂

    • 10月12日