![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![626](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
626
うちも3ヶ月くらいまでは新生児の頃から起こさないと起きないタイプですごい寝てたのに、それくらいの時期から夜2回くらい起きたりしてましたよー☺️
睡眠退行じゃないですかね〜?🤔
泣かないで起きるのを想像すると可愛くてニヤニヤしちゃいます☺️(笑)
4、5ヶ月からまとまって寝たり、また夜2回起きたりをうちは繰り返してました🙌🏻
626
うちも3ヶ月くらいまでは新生児の頃から起こさないと起きないタイプですごい寝てたのに、それくらいの時期から夜2回くらい起きたりしてましたよー☺️
睡眠退行じゃないですかね〜?🤔
泣かないで起きるのを想像すると可愛くてニヤニヤしちゃいます☺️(笑)
4、5ヶ月からまとまって寝たり、また夜2回起きたりをうちは繰り返してました🙌🏻
「授乳」に関する質問
ただの愚痴です、、、 ここでしか吐かないので失礼します。 義両親が遠方に住んでいます。 帰省で子供を連れて泊まりに行った時に 2週間ほど泊まり、、その前も4泊5日(夫に推し負け) とっっっっても疲れました。😭 次行…
私のお腹を触って寝たい長男(昔からずっと) でも次男の授乳の時間と重なってしまって 独り占めできず拗ねて寝ることが多くなりました。 隙間から触るとかも嫌で、独り占めしたいようです。 弟を泣かせてまで触ろうとは思…
【生後2-4ヶ月頃のワンオペ風呂/就寝の流れを教えて下さい】 生後2ヶ月の第一子の娘を育てています。 そろそろねんトレを意識して、 お風呂から就寝までの流れをルーティン化したいです! ねんトレ本を読むと、「お風呂→…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まとまって眠れないと親もキツいですよね😥😥やっぱり睡眠退行ですよね…早く終わって欲しいです…教えていただきありがとうございます😊