※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

9ヶ月の完ミ赤ちゃんがミルクを拒否し、離乳食を始めたが心配。ミルクが飽きた可能性や、3回食にして麦茶で水分補給しても大丈夫か不安。フォローアップミルクは必要か悩んでいます。

【完ミの赤ちゃんがミルクを飲まなくなり、離乳食も始めたばかりですが、大丈夫なのかと心配です】

あと1週間で9ヶ月になる女の子の赤ちゃんです。
完ミでミルクを昨日から急に飲まなくなってギャンギャン泣いて拒否します。
離乳食を全然食べなかったのに急にちょっと前から食べ始めたところです。なので進まなくて1回食だったのを急に2回食へ増やしたばかりです。

ミルクが嫌なのかと哺乳瓶に麦茶を入れたら全部飲みました💦これはミルクが飽きた感じですよね?

離乳食は3回食にし、水分補給は麦茶だけでいいんでしょうか?
8ヶ月で卒乳の子とか聞いたことないんですが、大丈夫なんでしょうか?

明日試しにフォローアップでも買ってみようかなと思ってますが、ミルクがだめならフォローアップもダメなんでしょうか?

あれこれ疑問ですみません💦💦

コメント

しんでんず

ほぼ完母でしたが9ヶ月で卒乳しました☺️離乳食よく食べる子で、すでに3回食で体重もしっかりあったので本人の思うままにさせましたがそのまま大きく育ちましたよ🌱

麦茶を飲むなら味の問題かもなのでミルクを変えてみて飲むならそれでもいいし、もしかしたら哺乳瓶をやめてストローやコップ飲みなら飲むかもしれません🧐

卒乳したとはいえ、なんとなく栄養が気になりミルクを使ってパン粥にしたりミルクでつくるデザート?的なのが売ってたりするのでそれ使ったりしてました🤔

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    なるほど!頭が柔らかくて羨ましいです!

    哺乳瓶で飲まないならコップ、マグとかありますよね!

    ミルクもお湯でとかなくても、離乳食に混ぜたりして使えばいいんですよね!

    なんか気が楽になりました!
    工夫して頑張ります!

    • 10月11日
  • しんでんず

    しんでんず

    ミルク以外の味を知って、自分の好みに気付いたのかもしれませんね☺️

    たまにいますよね、甘いものが嫌いな子(笑)

    世の中にはミルク以外に美味しいもので溢れているので、ミルクなんか飲んでられなくなったのかも😘笑

    離乳食というだけあって、ミルク卒業を目指しているので、無理には追いかけなくていいと思います🌱水分と栄養の帳尻さえあってればなんとでもなるのでテキトーにいきましょ🤣

    • 10月11日