
10ヶ月の赤ちゃんが場所見知りや人見知りで泣くことがあり、不安を感じています。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
生後10ヶ月の場所見知り、人見知りについてどなたかアドバイス、助言等ください、。
生後10ヶ月です。
まずは場所見知りについてなのですが、はっきり場所見知りという感じではなく
初めての場所に行ってすぐ泣くとかではないのですが
例えば、遊び場所のボールプールや鏡、クルクル回るおもちゃの前やよくあるマット?のハイハイできるスペースなどでは泣かないのですが
木で作られてるハイハイスペースや、芝生みたいなハイハイスペースや、テントみたいな素材?のトンネルをハイハイしたりも泣いてできません。
機嫌がとてもいい時にハイハイさせようとしても全然だめです。
周りに大勢人がいるとつかまり立ちばっかりして周りを見ますが、人が少ないと近くにいる赤ちゃんに寄っていったりします。
こういうのは普通ですか?
あまりにも差が激しいのでなんだか不安です。
また人見知り?もあり、基本的に抱っこしてれば知らない人にバイバイみたいな真似したり、じっと見つめて静かにしてますが
わたしと主人以外が抱っこすると(知らない人や実両親、義両親含め)
全力で泣き叫び、全く泣き止みません。
その姿を見ると可哀想になってしまって、人に預けてちょっと出かけるなんてこともできません。
こういうことも普通なのでしょうか?
よくわからないことばかりで不安です。乱文すみません。
どのように対処すればいいかもよくわからずです。
同じような方いらっしゃったらなにか助言、共感お願いしたいです。
批判的なコメントは控えていただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは上も下も人見知り激しかったです🥹2歳くらいまでは泣かなくても抱っこは両親以外はNG!でした😅
じぃじばぁばもダメでしたね。
抱っこできたのは2歳〜でした😅
いま下の子は泣かなくなってきてはいますが、まだまだ人見知り続いてます!

おかゆ
うちの子は人見知り、場所見知りは無いですが、人工芝やボールプール、足に違和感を感じるとギャン泣きします😂
家でもオムツ入れる袋を自分で出して足に当たって、怒ってます😂
心配になって9.10ヶ月健診で聞いてみましたが足が敏感なのかなー?とのことで、嫌がるなら無理してやらせなくていいよ〜との事でした☺️
プレシューズ履かせて遊ばせてもいいかもね〜と言われました。
ちっちゃい子に寄ってくのもあります☺️
-
はじめてのママリ🔰
足が敏感!なるほど🧐
うちもそういうことかもしれません!
それって特に問題ないんですかね?🤔でも心配なさそうならよかったです!安心しました😮💨
ありがとうございます🙇♀️- 10月13日
-
おかゆ
つかまり立ちするのであれば、大丈夫と言われました🙆♀️
触れたことの無い物だからびっくりしてるのもあると思うよ〜って言われたの思い出しました😂
靴下は嫌がらないので(新生児の時から外出時履いてたからかと)、慣れればいけるか?と勝手に思ってます😂- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!つかまり立ちは暇さえあればやってるので大丈夫かなあ🤔
慣れもあるんですかね😂
慣れるまで気長に待ってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 10月16日
はじめてのママリ🔰
やはりそのくらいあるものなのですかね🤔
基本的には近づいたりして笑ったりするのですが、知らない人が抱っこしようもんなら全力で嫌がります😂
これが普通であれば安心しました!
ありがとうございます🙇♀️