
息子が手術する事になり、二泊三日で完全付き添いの入院をする事になり…
息子が手術する事になり、二泊三日で完全付き添いの入院をする事になりました。
義母が二日目(全身麻酔の手術当日)にお見舞いに来るらしく、その時みんなで食事に行こうと主人に言ってきたようです。
これっておかしくないですか?
24時間付き添いで、体力的にも精神的にも不安な時に、しかも手術当日って。
子供1人病室に残してみんなで食事も、私としてはありえないです。
実母からは、「入退院の手続きが大変なら、荷物持ちでもなんでもするからね」と言われていますが、入院の日程も短いし、お見舞いには来ないようです。
私も二泊三日のバタバタした入院でお見舞いはないものだと思っていました。
大部屋で孫相手にキャピキャピ喋られる事を想像しただけでも迷惑なので断りたいのですが、主人はあっけらかんと言ってきたので、その場では咄嗟に迷惑だと言えず…今更なんて断ったらいいですかね?
普段は子煩悩なのに、こんな時は何も考えていない主人にも腹が立ってます😠
- すまいりぃ(3歳10ヶ月, 9歳)
コメント

kae3
お子さん心配ですよね。お察しします💦義母さんおかしいですね、なんなんですかね?でもハッキリと言っても良い事だと思います!食事に行くような気分でも無いし、子供の事を置いて行くなんて考えられない、という考え方を言うべきです!
旦那さんも旦那さんですね💥

ぽちゃぽちゃ
えっ!
子供さんまだ1歳9ヶ月ですよね(╥Д╥ )⁇
お義母さんありえないです(òロó)‼︎
ただでさえ、知らない場所なのにまだ1歳9ヶ月の子供が一人ぼっちで病室にいれるわけないし、慣れてる家でも1人とか無理なのに…
旦那さんもお義母さんも自分のことしか考えて無さ過ぎですね(╥Д╥ )
1番に考えなきゃいけないのは手術を受ける子供さんの事なのに……
もう、旦那さんにハッキリ言ってお義母さんにも旦那さんから話して貰った方が良いと思います‼︎
-
すまいりぃ
ほんとありえないです💢
子供の状態や気持ちを考えたら…絶対さみしいしついて行きたくて泣きますよね😢
今日主人に伝えてもらいます!- 2月24日

(*´﹀`*)
あり得ないと思います。
遊びに来るようなテンションなら来ないでほしいですね。
その場で子どものことが心配なので自分は残るのでみなさんで行ってくださいって断ったらいいと思います。
-
すまいりぃ
そうなんです、何しに来るの?お見舞じゃないじゃん!
って思っちゃうんですよね。
本当は、もうお見舞いも来なくていいくらいです。甲高い声でお喋りが止まらなくなるのが目に見えてるので😭
今日、主人に食事は行かないし、できればお見舞いも遠慮して欲しいって伝えてみます!- 2月24日
-
(*´﹀`*)
お子さんのためにもその方がいいと思います!
旦那さんにも義母さんにもわかってもらえたらいいですね。
頑張ってください!
お子さんの手術無事終わることを祈ってます。- 2月24日

退会ユーザー
今日まで1週間24時間看護で入院してましたが、抜けて食事になんて行けないですよ💦
24時間誰かが付き添ってないとダメですから…
ありえないというか、できません。
大丈夫という表現が正しいかはわかりませんが、断らなくても行けないので大丈夫です。
代わりに見ててくれる人がいたら別ですが…
手術中も何かあったときのために普通は院内で待機ですし…
-
すまいりぃ
入院、付き添い、お疲れ様でした。
そうですよね、なんの為の付き添いだと思ってるんだか💢
そもそも、そういうテンションで来て欲しくないので、今日主人に断ってもらいます!- 2月24日

退会ユーザー
ありえないです!
息子は8ヶ月で全身麻酔して手術しました。
同じく2泊3日です。
手術当日は朝から絶食、絶水して、
麻酔が切れた後も顔が青白くぐったりして
心配で仕方なかったです😢
麻酔切れた後は暴れる子もいるみたいです!
術後はずっとずっと抱っこしていました。
ご飯が食べられるようになるまで気が気じゃなかったです!
ハッキリ断っちゃってください😭
わたしなら面会禁止とまで言っちゃいます。
-
すまいりぃ
やっぱり、手術すればそれで終わりってわけじゃないですよね😢
実は入院は2度目なんですが、手術は初めてなんです。なので私も麻酔で気持ち悪くなったらとか痛みが出たらとか不安でソワソワしてしまって…
食事どころか遊びに来る感覚ならお見舞い来ないで欲しいです💢
今日主人に断ってもらいます!- 2月24日
-
退会ユーザー
実両親が毎日来て、
わたしの食事を持って来てくれていました。
当日わたしはすごい気が張ってたので旦那が来るだけでもイライラしちゃいました。
(病室来てすぐ両親のご飯食べて帰ってっただけなので😅)
ちょっと顔見に来た義母にもイライラしました←
問題は少しでも少なく😭
旦那さんに断ってもらいましょう!- 2月24日

ねこかい
1週間程付き添い入院した事ありますが、先の方が仰られた様に基本的にはつきっきりだと思うので食事に行くのは代わりがいないと無理だと思います。
そしてどの様な手術かはわかりませんが、あの小児科のベッドで過ごすのは大変ですよ。
-
すまいりぃ
以前、入院だけした事がありましたが、手術しなかったのに大変でした(>_<)
やっぱり子供置いて行くなんてありえないですよね…なにをどう考えたらそうなるのか😠- 2月24日

まみ
完全付き添い…大変ですが頑張ってください。でも大変だけど自分の子だしましてまだ小さいから心配ですね…
旦那さんがおかしいですね!普通に考えて旦那さんが断るべきですよね。
私だったら、よく考えたけど子供から離れたくないから食事には行かない、とハッキリ言います。おかしいとか言っちゃうと旦那さんからしたら実母だし…なので義母のことがどーこーじゃなく、子供が!ということを主張すれば普通な流れだと思いますよ!
それにしても旦那さん、無責任と言うか無頓着というか…
-
すまいりぃ
ほんと、主人に言われた時は、
へ?何行ってんのこの人??
って感じでした。義母に誘われた時何も思わなかったのかな…完全付き添いの意味わかってるのかな😓
今日主人が帰ってきたら言おうと思ってたのですが、アドバイス通り義母の考えがおかしいという言い方はやめておきます。- 2月24日

さちこ
うちもこの前まで入院してました!
手術が終わって麻酔が切れたら、三時間は観察室にいると思います!
うちの子は痛みでひたすら泣き暴れてました‼
夜中も全然寝なくて、明け方までだっこしてましたよ。
食事に行くどころか、手術が終わってからはきっとすまいりぃさんは食事をとる暇もお風呂に入る暇もないです💦
-
すまいりぃ
ひえぇ〜そんなに大変なんですか😓
私自身が全身麻酔した事ないので、麻酔が切れた時の状況がわからなくて不安です。
そりゃ痛いに決まってますよね😢観察室にはお見舞いに入れるのでしょうか??
できれば来て欲しくないんです…- 2月24日
-
さちこ
大変でした😭
手術が始まったら不安で仕方ないと思いますが、その間にしっかり食べて、シャワー浴びててくださいね‼‼その後は体力勝負です‼‼
うちは観察室に旦那とうちの両親も入れましたが、息子は私以外拒否だったし、みんな痛みで暴れる息子を見てられず出ていきました💦- 2月24日

KORIママ
うちの子も去年の今時期手術で入院していました。
小児病棟は、免疫の低い子供達が多いので、両親又は、付き添いの人しか入れませんでしたけど…。
時期が時期なので、お見舞いは、お断りしてもいいと思います。
手術の日は、精神ともに、クタクタです。
手術室から出てくる我が子を見て、涙がでました。
食事に行く余裕なんてないと思います。
大変だと思いますが、頑張って下さい😊
-
すまいりぃ
そもそもお見舞いに来れない可能性もあるんですね!できればそうであって欲しい😭
二泊三日でただでさえバタバタなのに、まさかお見舞いに来るなんて考えてもいなくて…しかも食事に誘われるとは😔
私もきっと気持ちの余裕がなくなると思います。
不安だらけですが、頑張ります!- 2月24日
すまいりぃ
ありがとうございます。
やっぱり、はっきり言ってもいいですよね!?
みんなで食事って言われた時、あまりにビックリしすぎて何も言えませんでした😔
今日にでも主人に伝えてみます!