※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるる
妊活

移植が4日目になりました。8分割の受精卵を追加培養しています。桑実胚に成長するでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。

自然周期での移植を控えています。
戻すのは3日目の初期胚なんですが、担当医の都合により(本来の移植日は不在のため)4日目にしか移植できないとのことで、排卵から3日目の朝に融解→次の日移植になりました!

現在8分割の受精卵を1日追加培養してもらったら、どのくらい成長しますかね?桑実胚くらいにはなりそうですか?😊
似たような経験ある方教えてください☺️

コメント

mama_@

3日目8分割なら、5日目で胚盤胞になるくらいなので、
1日だけならその一歩手前、2日間なら胚盤胞になるかも🙆‍♀️

自然周期で移植しました💡

  • なるる

    なるる

    ありがとうございます🌟
    ということはやっぱり桑実胚かその手前かってところですよね😊追加培養がうまくいってくれるのを願うばかりです🙏
    ありがとうございました!

    • 10月11日
  • mama_@

    mama_@

    私の通っていた院は3日目、5日目、6日目の状態確認ができたのですが、
    3日目8分割胚が1番進みが良くて、pgt-aして正常率も高かったです!

    今、お腹にいる子も3日目8分割の子なんです😊
    上手くいきますように🙏

    • 10月11日
  • なるる

    なるる

    体験談ありがとうございます🥺💓
    実は前回5日目胚盤胞を移植したんですがかすりもせず、今回は残ってる最後の凍結胚なので余計にドキドキしてしまいます😂
    先生からもこの初期胚が成長スピードが1番良かったと言ってもらえているので、なんとかうまくいきますようにと祈るばかりです🙏🥹

    3日目初期胚での妊娠だったんですね…!励みになります🥰

    • 10月11日