※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おやつ
子育て・グッズ

保育園休みの日、トイトレについて悩んでいます。パンツとオムツを履かせているが、おしっこで教えず濡れたまま。うんちは連れて行くが、まだ進める段階かどうか不安です。

トイトレについて
どんな感じですすめたらいいのかわかりません。保育園休みの日は、パンツ履かせて上からオムツ履いてます。おしっこでたら教えてと伝えてますが、教えてくれず濡れたまま遊んでいます。まだ進める段階ではないのでしょうか?
うんちはきばりはじめたらトイレに連れて行きます。間に合えばトイレでうんちできます。

コメント

あや

今は育休中ですが保育士をしています👶🏻
トイトレ難しいですよね😭
保育園ではできてお家だとできないと言う子もたくさんいますよ🥹
保育園ではどのようにされているのでしょうか??🚽

  • おやつ

    おやつ

    保育園では0歳クラスの時からお丸に座らせてもらってて、成功したりしなかったりみたいです。やはり安定して出ないならまだ難しいってことでしょうか??💦

    • 10月11日
  • あや

    あや

    そうなのですね!濡れたまま遊んでいるのはお子さんは濡れていることに気づいてますか?
    遊びに夢中になってて遊びを辞めたくないから伝えないなどということもあります💦
    保育園では今はどのようにされているのですか??

    • 10月11日
  • おやつ

    おやつ

    気づいてない感じです💦
    おしっこ出てるよ?出たの?って聞いたらうんって頷く程度です💦
    なるほど!それはあるかもしれません!!!
    時間決めて連れて行ってくれてるみたいです。

    • 10月11日
  • あや

    あや

    気づいてないのですね😂気づかせることからですかね😂
    遊びの途中でトイレに行くのが嫌な時は『〇〇(おもちゃ)も一緒にトイレ行こっか〜!』とこえをかけておもちゃと一緒に遊びの延長線上的な感じでトイレに行ったりトイレでおしっこできたらシール貼ろう!と達成感を味わえるようにしたり、、、と色んなことをしました🥺
    正解がないからまた難しいですよね😭
    お家でもお風呂の前、ご飯の前など時間決めて行くといいと思います!保育園と一緒に進めることをおすすめします🫶🏻

    • 10月12日
  • おやつ

    おやつ

    おしっこ出てても聞いたら、出てない!と言い張る時もあります笑
    焦って進めなくていいと思えて安心しました😮‍💨
    ご褒美シール、もう少し進んだらやってみたいです!
    時間決めて中々動けないんですが、やれるだけ付き合ってみます🥹笑
    ありがとうございます😊

    • 10月12日
  • あや

    あや

    いいえ!!無理せず成功経験がたくさん積み重ねてトイトレ卒業できることを願ってます❤️

    • 10月12日
ラティ

こんばんは- ̗̀☾
長女も 同じ感じでなかなか教えてくれません💔
声掛けはしてますが本人任せです。結局本人次第な所が大きいと思います。小学生までオムツしてないだろうと長い目で見守ってます……!

  • おやつ

    おやつ

    初めてパンツを履かせた時は、おしっこでたぁ!と教えてくれたんですが、それ以降は出ても黙ってます笑
    私自身ズボラなので時間決めてとか○時間おきにとかで連れていくのが億劫で😅
    おしっこ出たのを教えてくれるようになったら、おしっこ出る前に教えてって伝えたらいいんでしょうか?

    • 10月11日
  • ラティ

    ラティ

    素晴らしい!それすらなかったです笑 ただ見つめていました🤣
    オシッコの出やすいのが、朝起きた時やご飯食べた後、お風呂や寝る前など何かしらきっかけがある時が多いそうです🌱(朝だけでもしてみるといいかもです😊)
    うーん、出る前というよりはでそうになったら?ですかね🤔

    • 10月11日
  • おやつ

    おやつ

    物珍しさで最初は教えてくれましたが、今は遊びに夢中になってて教えてくれません笑

    朝起きた時、寝起き悪すぎて連れて行ける気がしません😅
    タイミング決めて連れていくといいんですね!
    やる気でたらすすめてみようかな、、、笑
    おしっこ出そう!って教えてくれるようになるんでしょうか?本人が出そうな感覚がわかってるのか謎です😅💦

    • 10月11日
  • ラティ

    ラティ

    かわいいwww

    分かります笑 なんなら自分1番トイレです🤣
    オシッコがでるようになれば、
    オシッコがでる感覚を、掴めると思います😊

    • 10月11日
  • おやつ

    おやつ

    そうなりますよね😂
    トイレ嫌いになったらトイトレ遠のきそうなので、なるべく機嫌良くトイレに向かってもらえるようにしたいなぁとか思ってると、朝イチ🚽は絶望的かも、、、😇
    機嫌いい時にかけるしかないですね!!!笑
    おしっこの感覚、もう少し先なのかな〜??気長に待ちます笑

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

ウンチトイレで出来る時あるのって凄いですね✨下のお子さんもいるのにきちさんも前向きで素敵だと思います☺️

でもオシッコってまだ言わないなら、私だったらもうオムツにしちゃいます😂
うちの次女も保育園ではトイトレますが、家では100%オムツです。最近はオシッコと言ってから出る事が多いので、家でもしてみようかなと思いますが、なかなか処理も面倒だしやってません💦

大体の出るタイミングがいつも同じになれば、オムツでもそのタイミングを見計らってトイレに連れて行くと少しずつ成功するかなと思います。
寝起き、お風呂の前とか。←うちの子はいつも服脱いでお風呂場に入ったらオシッコします😅そういう時にトイレ先に連れて行くこともあるんですが、なかなかそれでもトイレに座ると出ないみたいな事もあって、難しいですよね💧

  • おやつ

    おやつ

    まま、うんちでる〜!うーーーーん!!!みたいな、もう出し始めてる時にダッシュでトイレに座らせます笑

    おしっこ出る前に教えてくれた事がないので、まだ時期が早いんですかね??
    いつ出てるのか把握すらしてなくて、ズボラなので中々時間決めて連れていくのもできません😅
    まだ気長に待ったらいいですかね?笑

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛い😊
    トイレに座るのを嫌がらないのはいいですね⭕️
    寝てる時は出てないとかなら、寝起きに連れて行くとか、そういうタイミングがで出したらやりやすいと思います。

    それまではトイレには適当に行って座らせる習慣だけにして、出なくても座れたねと褒めて、
    基本オムツ履かせてでもいいと思います🙆‍♀️本人がお姉さんパンツ履く!とか言うなら履かせてもいいし、気長に待つのもありかなと🤔

    子供達の通ってる保育園では、子供家では本人がやる気なければオムツで全然大丈夫ですよって言われます。
    上の子は園では3歳半〜4歳までにはトイトレ終わりました✨

    • 10月12日
  • おやつ

    おやつ

    大人と同じがいいみたいで、おまるは座ってくれません😅
    寝ている時たっぷり出てます笑

    出なくても座らせるだけでいいんですね!なるほど!お姉さんパンツは見つけたら履きたい!って言うので、その時は履かせてます!
    まだ気長に待ってても大丈夫なんだ〜と安心しました😮‍💨

    そうなんですね!焦らずゆっくりやってみます😎👍

    • 10月12日
うー

2歳になったばかりでうんちがトイレでできることもあるならすごいと思います⭐️

でたら教えてくれないならまだよくわかってないのではないですか?

保育園でもトイレ始まっているのですかね?
まだ1歳児クラスですよね?
クラスのみんなと比べて早すぎても本人がトイレでしたいのに先生の手が回らずトイレまで連れて行ってあげられないとかの状況になっても可哀想なので園と進め方合わせてやっていくのがいいと思います😊
もう園でも始まっているならどんな感じでやっているのか、園ではできているのか聞いてみるといいと思います

  • おやつ

    おやつ

    おまるが嫌みたいで、トイレなら座ってくれます笑
    きばり始めたら抱えてトイレに連れて行ってるだけですが笑

    初めてパンツ履かせた時は、おしっこ出たぁ!と教えてくれたのにそれっきり黙ってます笑
    1歳児クラスで、他の子はパンツになってる子もいて、2歳なったし、始めないといけない?と思ったり🤔
    園のトイトレがどんな感じか詳しく聞いてみます!

    • 10月11日