※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
産婦人科・小児科

痰絡みの咳や鼻水が続いていて、喉も赤いと言われた子供。いつになれば登園できるか心配です。

痰絡みの咳風邪流行ってますか?それとも季節の変わり目だから自然な風邪の引き方(?)なんですかね💦

上の子土曜日から咳が出始めて今日まで症状の強さ変わらず痰絡みの咳と鼻水鼻詰まりが続いています。
一日の間に何度も痰が絡んで声がガラガラになるのですが、どうしたらいいんでしょう💦水分はよく摂っていて鼻水もかんでいますが、ここ3日一日中かんでもかんでも鼻水は良くなりません🥲
今日小児科に行ったら痰絡みの咳をしている子が沢山いました。
小児科では喉が赤いと言われたのですが、それが良くならない限り痰も良くならないのでしょうか?
元気ですが痰が絡んで話しにくそうだったり、痰を切ろうと強めの咳をしたりする為いつになれば登園できるのかなあという感じです🥺

コメント

ももたろー

耳鼻科に行ってみてはどうでしょう?
うちの子は鼻水がなかなか良くならず、耳鼻科に連れて行った所副鼻腔炎と言われて抗生剤処方されました‼︎
それを飲んだ所すぐに良くなり、それからは鼻風邪の時は耳鼻科受診してます😅

  • ゆうき

    ゆうき

    鼻風邪の時は耳鼻科に行っていたんですが、小児科から「咳の時は小児科だよ」と言われてから咳が出る時は小児科に連れて行ってました💦
    ちなみになんの抗生剤出されたか覚えてますかね、、?今日小児科でも抗生剤を出されたので🥺

    • 10月10日
  • ももたろー

    ももたろー

    なるほど!
    咳の時は小児科の方が良いんですね‼︎
    病院選び難しいですね😓
    抗生剤は副鼻腔炎のときはトスフロキサントシル酸塩というもので、別の鼻風邪の時はエリスロシンドライシロップでした‼︎

    • 10月11日
a

季節の変わり目難しいですよね〜💦
うちは一番上の年長が一番酷いです笑
毎回季節の変わり目は避けられません😣
うちは鼻水よくなると痰がらみも良くなります🫶
なのでとりあえず止まらなくても鼻かみまくったり、下の子だと吸引しまくってます💦