※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

完母で体重増加が悪い場合、搾乳器が苦手でミルク補給が難しいです。同様の経験をした方の増やし方を知りたいです。

【完母で体重増加が悪い場合、どのように増やすかについて】

一ヶ月健診で体重の増えが悪くアドバイス頂きたいです。
現在ほぼ完母です。
よく寝てうんち、おしっこもしっかり出ています。
体重は退院時から400g程の増加でした。
医師からは1日700ml以上飲ませる様に指導を受けました。
搾乳して足りない分をミルクで補う様に言われました。
搾乳器は持っていないのと、入院時に一度使ったのですが上手に使えずあまり気が進みません💦
同じ様に子供の体重の増えが悪かった方は
どの様に増やしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最初は毎回、手で搾乳して、20mlくらいずつ毎回足してましたが、体重全く増えず……2週間検診で体重ほとんど増えてなくて、ミルク足すことになりました。夕方ごろに出が悪くなる気がしたので、沐浴後と、少しでももちがよくなるように寝る前にあげてました。

1週間後に再健診したら50g/日で増えててミルクすごい😳となりました。

搾乳は完母推奨の病院だったので母乳量を増やすためにやった気がします。

  • ママリ

    ママリ

    ミルクで体重増えたんですね^_^
    ミルクは、一回の量と1日どの位足してましたか?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月健診まで夕方と寝る前に40ml×2回で1日80ml足してました。
    1ヶ月以降は夕方40mlで寝る前100mlくらいをあげてましたのでトータル140mlくらいです😊2ヶ月くらいからは哺乳瓶拒否が始まったので飲ませるのを諦めました。

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。参考にさせて頂きます^_^

    • 10月11日