※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小学校教員が退職を考えています。体調面や家庭環境が不安定で、時短勤務でもギリギリな状況。周囲の理解が得られず、悩んでいます。

【小学校教員の退職について】

今年度末で、教員を退職される方いらっしゃいますか?小学校教員ですが、地方で周りに辞める方があまりいないので、心細くて投稿してみました。
公務員なので、もったいないのは分かるのですが、来年度からは私はおそらく異動で時短は使えずフルタイム担任になりそう+主人が単身赴任になるかもしれないということで、ワンオペで体調面でも続けるのは難しいなと感じています。
時短の今ですら体調がギリギリで、子どもが2人いますが、我が子も復帰してから不安定になっており、辞めたいなと思っているところです。もちろん金銭面での心配はあります。
義両親が近くにいますが、あまり頼れない状況です。
批判はご遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校でなくてごめんなさい。
幼稚園教諭ですが、年度末で辞めるつもりです。
理由は人間関係が一番ですね…
お金も大事だけど、別に他にも仕事はあるし、我が子にしわ寄せ行くのは本末転倒だなと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと朝も早く夜寝るのも遅くなることをはじめ、子どもへの皺寄せが半端ないですよね😣ご回答ありがとうございます。

    • 10月10日
ベル

小学校教員です。
今年度末で退職予定で、管理職にも意向を伝えています。
我が家は両親、義両親ともに近くにおらず、会社員の夫とこれまでやりくりしてきましたが、いよいよ自身の心身の疲労と、家族への皺寄せを考え、決断しました。
来年度以降は非常勤での勤務をする予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9月に復帰したばかりなんですが、家事を分担しているので主人も寝るのが遅くなり、何度も体調を崩してしまっています😢
    同じ立場で心強いです。ご回答ありがとうございます。

    • 10月10日
  • ベル

    ベル

    協力しながら…でも、大人も疲れてしまいますから定期的に調子崩してしまいますよね😢

    この仕事は「定年まで続けて当たり前」みたいな風潮ありませんか?
    何なら親の助けはあって当たり前な雰囲気も…
    そこに私はめちゃくちゃしんどさと違和感があって。

    私は復帰3年目になりますが、退職を意識したのは復帰1年目の冬でした。
    『このままこの仕事を退職まで…とか絶対無理だな。自分の心身を壊すか家庭が壊れるかのどちらかだな…』と、そこから考え始めました。

    できるだけ退職は最後の手段にしたかったので、1年目は学級担をしていましたが、道を模索すべく、2年目から希望して特別支援学級の担任へ来ました。
    それでもやはり、この仕事を続けるのは難しいなと感じたので、そこから退職に向けて色々と準備していきました。

    ライフプランを立て直したり、
    家計の見直しをしたり、
    退職金の計算をしたり、
    講師での働き方を調べたり、
    教職を生かした仕事や全く別の転職について調べたり…

    そんな感じです。
    また教員として働きたくなれば、いくらでも働き口はあります。
    生涯年収は減るかもしれませんが、私は今の生活を変えたい一心なので、退職への決意は揺るぎません!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感しかありません。私も子どもを産む前から、ずっと続けていけるような仕事ではないなと思い始め、復帰前から辞めたい気持ちがありました。
    でも、まず復帰してみようと復帰しました。私も今特別支援担任ですが、事務仕事は減るものの、それでも自分も家族も毎日が精一杯なので、やはり退職しようかなと思っています。
    ベルさんのように家計を見直しながら頑張っていきたいと思います。ありがとうございます。

    • 10月11日
  • みるみる

    みるみる

    横からすみません。
    私も小学校教員で辞めたいけどまだ決心がついてない状態です。
    色々お話聞かせていただきたいなと思い、失礼を承知でコメントしています。
    すみません。

    ベルさんと同じく、復帰1年目学級担任をしていて初めて、辞めたいと思いました。
    それから2年目、3年目は育短を取得して専科を担当し、余裕のある働き方が出来ました。4年目からは特別支援学級担任となり、今6年目です。
    続けていけそうにないです…。

    来年度から非常勤勤務ということですが、お子さんの保育園や学童?は続けて通わせることが出来るのでしょうか。
    夏休みなどの長期休暇は勤務が無いですよね…。

    • 10月12日
  • ベル

    ベル

    いえいえ、大丈夫ですー🙆‍♀️
    参考になる部分があると良いのですが…

    来年度の非常勤勤務については、我が校で時短勤務をされている先生(特支担)の後補充という形で、2人で1学級を持つかたちでの担任業務を希望しています。
    正直、担任をする時点で一般的な非常勤勤務より仕事の割は多いと思います。
    ですが、我が子が来年度で保育園も卒園ですので、とりあえずはあと1年…と割り切って、そのような働き方を管理職に希望を伝えているところです。
    ⚪︎校務分掌なし、
    ⚪︎成績は主担の先生、
    ⚪︎保護者対応も基本、主担の先生
    ⚪︎委員会クラブも除外

    …これならまあ、悪くないかな、と思っています。


    学童に関してはフルタイムでなくなるので落ちるかもしれませんが、新4年なので6時間目の日も増えるので、仮に学童に通えなくなっても留守番はそこまで難しくはないのかな?と感じています。
    それも踏まえて留守番の練習を今、ときどきさせています。

    再来年度以降はノープランです。
    下の子の保育園卒園まで行けたら、あとは様子見て自分に見合った職場、仕事を探すつもりです。

    • 10月12日
  • ベル

    ベル

    すみません、追記です。

    担任業務なので夏休みも基本出勤かと思います🙋‍♀️

    • 10月12日
  • みるみる

    みるみる

    ありがとうございます。
    担任の後補充という形の非常勤もあるのですね。
    悪くない条件です!
    むしろ良いです!
    そういう勤務もあるのですね。
    管理職に退職を伝えたときは説得されたりしなかったのですか。

    • 10月12日
  • ベル

    ベル

    私の自治体にはありました。
    多分、自治体によって様々なんだとは思いますが、全国的にとにかく人が足らない状況ですので、「⚪︎⚪︎時間だけでも、補助だけでも良いから来て欲しい!」みたいなのもあると思いますよ!
    辞めるからには身軽さを逆手に取って、自分の働きやすい働き方ができる職場を選んでいこうと思っています。

    私は昨年度から退職の意向を伝えていました。
    その頃はあーだこーだと止めるようなことも言われていましたが、今年の夏の校長面談では「意志が変わることはないので退職の方向で進めてください。」と伝えました。
    また、自分自身も意思が揺るがないように、夏休みも研修がある日だろうと何だろうと、年休を使い切ろうと思って、夏休みもほぼ全休みました😂

    私の人生なので、所詮他人の管理職なんかにとやかく言わせません笑。

    • 10月12日
  • みるみる

    みるみる

    確かにどこも人手不足ですよね。
    揺るがない意志の強さ素晴らしいです。
    そこに至るまでにたくさん悩まれて悩まれての結果ですよね。
    今の私だとナヨナヨしてしまって管理職に言いくるめられそうです…
    最後の言葉グサっときます!

    • 10月13日
  • ベル

    ベル

    こんな早く退職を考え時が来るとは…と、たくさん悩みました。
    2馬力設定で家も買い、ローンもペアローンですし…
    ですが、祖父母のフォローも頼れぬ我が家の限界は今だと思い、動くことにしました‼️

    一番ネックは経済面と夫との共通理解の点でした。
    夫の収入が安定しているからこそできる決断と言われたらそれまでなのですが、夫の理解を得るのにたくさん話はしました。
    私の給料は半分かそれ以下ぐらいになるのですが、それでも私はストレス5分の1の働き方を取ろうと決断し、夫にも『無理して居座って心身が再起不能になるよりは、働き方を変えるなら今。働かなければいけない状況になったらいつでも働き口はある』に納得してもらいました。

    • 10月13日
  • みるみる

    みるみる

    今日、縁あってFPさんに家計のことを相談する機会がありました。
    老後のことや教育資金のことを夫婦で考える良い機会になりました。
    専業主婦は無理だけど非常勤勤務ならなんとかやっていけるんじゃないか…?と思い旦那に相談してみたのですが却下でした…。
    まあそんな簡単にはいきませんよね💦
    年金とか社会保険とか無知なことも多く…そういうことについてはどのようにお調べになりましたか。
    非常勤でもやっていける!という材料集めをしようと思います。

    • 10月15日
  • ベル

    ベル

    家族の理解を得るには時間がかかりますよね…わかります。
    嫁が公務員って、ご主人的にも経済的にもめちゃくちゃありがたいはずですし。

    我が家もそうしましたが、具体的な材料をたくさん集めて話し合いを重ねて行くのが良いと思います☺️
    頑張ってください!

    • 10月15日
  • みるみる

    みるみる

    働き方を変えるって大きなことですものね…
    がんばります!
    たくさん,教えていただけてありがたいです!
    ありがとうございました!

    • 10月15日
⭐︎

いいと思います。

私は、全然なんのアドバイスもできないですが一年目は働いていましたが、なかなかうまく行かなくて辞めました😭


小学校教師は、助けがないとほんとやってられないと思います😭
副教科の専科はまだあるのでしょうか?
担任になってしまうと、正規も臨時も一緒のような気がします😭

単身赴任先について行くことは難しいですか?(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赴任先は、おそらくかなり遠方になり、持ち家なのでなかなか難しそうです。
    専科は大きな学校でないとなれなさそうです😣
    義両親が助けてくれても、家ではワンオペ、フルタイム担任なんて私も到底無理だと思います😢
    ご回答ありがとうございます。

    • 10月10日
ままりん⭐️

私も辞めたいです( ; ; )
お金のためだけに働いています…
家はぐちゃぐちゃ、旦那は非協力的なので毎日ほぼ24時間ワンオペだし近くに頼れる人いないので死にそうです。
これでも今年度は大規模校に異動して専科になったので去年よりはマシで…去年は本当にこのままいくと病気になって早死にするなぁと思ってました…

ちなみに私の周りは辞めてる人たくさんいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの性別、年齢ともに同じくらいです。
    旦那も協力はしてくれますが、うちもあまり積極的ではないです😣
    ワンオペでは無理ですよね😣
    異動もあるし、担任もって新年度はじまったら、やっぱり無理でしたという訳にはいかないので、迷惑かける前に辞めたいなと思っています。
    周りに辞めてる方がたくさんいて羨ましいです。周りに辞めると言ったら、どうしたの?とかなり驚かれそうです😔

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

退職しました!退職後は非常勤で働いてます!今後も子どもが小さい間は非常勤で働く予定です☺️

私も周りにこういう形で退職する中堅を1人も見たことがなかったです💦
年度途中で心を病んで休職し、そのまま退職という人の方がたくさんいました😓
なのでかなり悩みましたし、周りには1人の先生を除いて一切相談せず、管理職に話す時には気持ちを固めた状態でした。他の同僚には年度末の内示で管理職から発表してもらいました。みんな仰天していました😂

私は当時の働き方をしながら子育て期間終えたくなかったです。かなり悩みましたが、退職を決めてからはすごくスッキリしました😆
育休復帰後丸3年フルタイム担任して年度末できれいに辞めました!
辞めてからも一切後悔ありません🤣もう少し後悔するかなーと思っていました(笑)

他の方もおっしゃっていますが、ライフプランをしっかり見直したり、辞めてからの働き方を調べてみると不安が減ると思います。
我が家は育休復帰後に新築戸建てを建てたので、私が辞める想定で贅沢すぎない家にしました。
また、一般企業の主人がもともと転職を考えていたので、それもどれぐらいの条件でオファーがくるか調べてもらいました。
私が退職した年に主人が転職し、私の年収がダウンした分をカバーしてくれる形になりました。

病んで辞めたわけでは無いので、退職後も講師依頼の電話がかかってきます。経験ある元教諭なら引くて数多だと思います😅
この教員不足が解消しない限りは食べられなくなるようなことはないかなーと勝手に思っています😅

発表してもらってから、周りの先生の反応は様々でした。子育てを頑張ってきた女性の先生方は「私もそんな選択してたらどんな子育てだっただろう。」「先生がその選択をした気持ちがすごくわかる。」と理解して下さる方がほとんどでした。
中には「なんで!?」という人もいましたが、家庭の事情も人それぞれですし💦理解してもらおうともあまり思いませんでした😌

不安はたくさんありましたが、悩みながら続けて、なんとなく子育て期間が過ぎ去っていく方が後悔すると思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記です。
    他の方への返信に「辞めることが悪いことのように感じている」とありますが、辞めるか悩んでいた時の私と全く同じです!
    そういう気持ちにさせるぐらい、退職が珍しい職業ですよね💦

    私の親族は一般企業勤めが多いので、相談したら「悩んでる時間が人生の無駄!早く辞めて次の仕事探せ!(笑)」って笑って言われました🤣
    潰しの効かない職と言われていますし、辞めてもキャリアダウンになるから辞める人が少ないというのが現実だと思います。
    ちなみに30過ぎで教員を退職した独身の友人は大手企業の営業やってます!キャリアアップのかなり珍しいパターンだと思いますが、そんなケースもあります😊
    辞めることは悪では無いですし、辞めてもっと良い人生を送っている人もたくさんいます!大丈夫です!誰にも責められることではないです。
    心無いことを言う同僚がいたとしても、決断したら驚くほど気になりませんよ🤣

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内示まで周りに一切話さずに通せたのがすごいです💡
    無理しないでと気にかけてくださっている先生には先に話したい気もしますが、あまり周りに言いたくい気もします😔
    はじめてのママリさんが退職した年に、旦那さんが転職をしたなんて、とても勇気がいりましたね😣
    そして丸3年もフルタイムで務めたなんて、尊敬です。私は時短で復帰したばかりなので、尚更なんで?と思われると思います😣
    でも気持ちをわかっていただけてありがたいです。
    辞めて全く違う仕事についたら、初任から頑張ってきた同期や、仲良かった同僚との関わりが薄れていくのも、少し寂しいです。
    はじめてのママリさんは、今は講師などをしていらっしゃいますか?

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職後は非常勤で働いています!昼過ぎで帰れるので、大好きな学校での仕事も楽しんで子育ても家事も十分に出来、今までで1番幸せです☺️
    うちの主人の業界は転職=キャリアアップの1番手っ取り早い方法といった認識で、実際にかなりキャリアアップの見込みがある状況でした😅
    県境に住んでいるので、最悪主人が新しい会社で上手くいかなかったとしても、私自身が隣県の採用試験受け直すとかも出来るので、勇気がいったほどのことでもなかったです😌

    私は3月で退職し、4月からすぐに同じ自治体内で非常勤として働き始めたので、馴染みの先生などとも交流は続きました😊
    私は学校での仕事は変わらず好きですし、ただただ働き方を変えたかっただけなので、非常勤はもってこいでした😊
    来年度の保証はありませんし、雇用は安定していませんが、それでも一切後悔ないです!
    次の年に良い条件の非常勤の話が無かったら一回別の仕事しよー!とか考えるのも結構楽しいですよ😁
    そんなこと言ってられるのも、主人がしっかり稼いでくれているからなのですが😅
    私の周りにはご主人が教諭で奥さんが非常勤講師というご夫婦も結構多いです!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくご回答ありがとうございます😊もしもの場合などにも、しっかり考えをもってお辞めになったのですね💡
    非常勤は自分の条件に合わなければ、何度でも断って大丈夫なのですか?

    • 10月12日
みんみん

おはようございます。わたしも今年度で退職で意向を固めつつあります。
娘が1歳のときにフルタイム担任復帰し、両実家遠方で、夫婦二人三脚でがんばってきましたが、
今年度は高学年担任になり仕事も家庭も回らず、精神的にもギリギリです。娘の情緒にも良くないと感じています。

とにかく、人手不足の現場、全く心が休まらない毎日つらい辛いと心と体が悲鳴を上げています…

まだ管理職には言っていませんが、そろそろ言わないとですよね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日校長先生に退職希望の旨を話しましたが、もう少し考えてみてはと引きとめられました😢
    しかも主人が今の仕事を辞めたいと言い始め、もう異動希望を出さなくてはいけないのに、混乱しています😣💦
    みんみんさんは復帰してから 2年くらいですか?
    フルタイム担任ですが、低学年なら何とかなるでしょうか😭?

    • 10月16日
  • みんみん

    みんみん

    復帰3年目です。
    低学年であれば、なんとかいけるかな……と思います。でも低学年のときは分掌の部長や実習担当になり、それはそれでキツかったです。さらに年度途中に病休で休まれる先生が多発し、年度後半は低学年担任も午後高学年の補欠に入るような状況でかなり休みづらかったです…。

    時短が一般的な自治体でなく、フルタイムで乳飲み子抱えて育休復帰した途端、大変な6年生を持たされる女性の先生を複数見たのもあり、二人目を産んで復帰して自分がこうなったらもう心身壊すな、と思ったのも一因です…。
    年齢的に主任当たり前、自分より若い人のフォロー当たり前、そんな年代ですよね。

    自分の学級のことだけやってればいいなら、まだ続けられるんですが……難しいですね😭

    • 10月17日
  • みんみん

    みんみん

    低学年なら、午後少し余裕があるので、そういう意味ではなんとかなると思います。
    もちろん、組む人や、分掌や持った学級にも左右されると思いますが。

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。今は時短で特別支援学級ですが、それでも帰ってからは家事育児で精一杯で、仕事の時間がなかなか取れません。
    担任持ったら寝る時間を削るしかないですよね😣
    次は異動になる年なので、勤務地が近くなるように配慮してくれるとは言ってもらっているのですが、どんな学級でもフルタイムで一年頑張らなければいけないと思うと、諦めたくなる自分もいて、足踏みしてしまっています😣
    体力的にも精神的にもほんとしんどい職ですよね💦

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の学校にも復帰2年目で小さい子2人育てているのに研究授業3つくらい+実習生を抱えている先生もいて、容赦ないです😣
    潔く辞めてしまった方がすっきりしそうですが、少し未練がありなかなかできずにいる自分もしんどいです😣

    • 10月17日
はじめてのママリ

こんにちは。来年度から育休復帰予定の者です。色々共感しかなくて、書き込みさせてもらいました。

はじめてのママリ🔰さんは、時短で特支の担任とのことですが、時短の先生は結構いらっしゃいますか??またどのような勤務体系なのでしょうか。(週何日◯時間など)よければ教えてください。

4月からのことを考えるだけで鬱になりそうなくらい、落ち込みます😭こちらからの質問ばかりになってしまい申し訳ありまさん。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは🌇書き込みありがとうございます。
    うちは時短の先生は、私が独身時代に1人いらっしゃいました。
    うちは大規模校で、その先生は、算数専科でしたが、今は担任不足とのことで特別支援になりました。
    私がとっているのは、育児短時間勤務という制度ではなく、部分休業というものです。
    通勤に1時間かかっているので、朝1時間、帰り1時間取っています。帰りは、仕事が終わらず、やはり延びてしまう場合もありますが😣

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やはり、少ないですよね💦
    今の現任校もマイナスで足りてないみたいなので、担任は免れなさそうです、、、それで特支になったのですね!

    なるほど、部分休業なんですね!その朝の時間は、他の先生方がフォローして下さる感じですか?

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、もともと隣のクラスと同じ教室で学習しているので、隣の先生が1時間目の途中まで見てくださっています。
    やはり肩身は狭いですが😣💦

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね💦
    ありがとうございます!
    悩ましいです

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっと子育て世代が働きやすい職場になればいいですよね😣💦

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとにそうです!
    辞めたい訳ではないのに、辞めたくなってしまいます😭

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😣子育てしていると、どうしても時間的に制約されてしまいますからね😣
    私も辞めたいなという考えがずっと拭えないので、やっぱり辞めようかなという気持ちになってしまっています。

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気兼ねなく行事にも行ってあげたいし、そばにいてあげたいですよね💦何より自分のメンタルと身体が持たなそうです
    旦那さんとかは、辞めるの反対ですか?

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😭子どもがいてもいなくても、身体とメンタル的にキツイですよね😣
    旦那は民間企業なので、やはり辞めてほしくはないようですが、身体がもたないとやっていけないので、今日思い切って再度、退職の意向を伝えてきました😣

    • 10月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!!改めて退職の意思を示されたのですね!お疲れ様でした🥺
    やはり辞めて欲しくはないですよね💦けど、受け入れてくれた旦那さん素敵です。

    我が家も今日真剣な話になり、来年復帰しても、辛かったらいつでも辞めるくらいの気持ちでいたい!って夫に伝えました。
    夫も転職を考えてて、本当は次の4月に転職したいらしく、、、私の復帰と重なるので悩んでます。12月までは育休取れるので、マックス12月まで取るのもありなのか、、、迷っています。

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寂しい思いもありますが、家族の健康を第一に考えて頑張っていきます。
    4月は怒涛なので、マックスもありだと思いますよ💡
    私もマックスは11月ですが、9月に復帰してみて、無理そうならこの10月の異動希望で次の決断をしようと思っていました。
    結果本当に短い間の復帰となってしまいましたが、今でさえ結構つらいので半年で良かったなと思います😣
    私の周りにも夏休み復帰や、マックス復帰の方がいましたよ💡

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、近くにご両親はいらっしゃいますか?

    • 10月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    9月に復帰されたのですね!!
    皆さん4月に復帰してるイメージで、そこが当たり前って思っていたので、そういう案もありですよね💦
    保育園は9月からでも入れましたか?私の自治体はそれが厳しそうで、、、認可外とかなら行けるかもですが。

    実の両親が近くにいます!助けてもらうつもりではいますが、どこまで頼れるか、、、って感じです。

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認定こども園ですが、入れました💡
    うちも実両親は今学校に近いですが、高齢なので、子ども預けると疲れてしまい、やや気を遣ってしまいます😵

    • 10月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    認定こども園なら仕事辞めてもそのまま通えそうですしいいですね!
    やはり親ありきですが、自分の子なのにって思っちゃいます

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💡私も何かあったらできるだけ自分で面倒みたい派なので、今回のような決断に至りました。
    またお役に立つことが何かあれば、ぜひご連絡ください^_^

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    また何か相談させてもらうかもしれません!ありがとうございます😭

    • 10月23日
mi

時間が経っていますが、、、
コメントさせて頂きます。

私はこの4月から短時間勤務(1日4時間)で復帰して専科をしています。今まで担任経験しかなく初めての専科大丈夫か心配でしたが、半年経って慣れてきて、子育てと仕事のバランス良く働いています。しかし、短時間勤務を取れるのも子どもが小学校に上がるまで。そのタイミングで退職するなら、それまであと3年短時間勤務を希望すれば良いけど、現時点では退職は考えていないので、徐々に仕事量を増やす調整をしたく、管理職にその旨を伝えました。そしたら、フルタイム+部分休業で特別支援学級担任はどうかと提案されました。全く踏み入れたことないところに、経験にはなるかもしれないけれど、やはり担任になると部分休業取ったとして、仕事が時間内に終わるのか?!このまま来年度も短時間勤務を希望しようか。迷っている段階です。
ちなみに、フルタイムで専科だと生徒指導主事とかもやってもらう可能性あるよと言われ、、、正規で働いていると30半ばにもなると色々と役職がついてくる恐怖、、、。子どもと関わるこの仕事は大好きで続けたいのに、子育てとのバランスが難し過ぎて、本当は辞めたくないのに辞めざるを得ない決断をしないといけない日が来るかもしれないと思うと、私はどうにかそれを回避して良い働き方が出来ないかと模索中です。涙
つらつらとすみません。
こちらのコメント欄読ませていただき、小さな子どもを育てながら教員をしてる方が、こんなにたくさん悩んでいることを知り、私だけじゃないんだ、みんな頑張ってるんだなと、みんなが働きやすい世の中になってほしいと、強く思いました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!時短で専科だったのですね!たしかに、続けるなら徐々に仕事量増やさなきゃですよね、、、
    特支の担任経験のある友達によると、大変だったけど通常学級の方が大変!とは言ってました。
    時間内に終わるかは微妙ですよね。部分休業なら取らない日は、取らなくてもいいんでしたっけ?私はあまり給料減らしたくないので、その選択肢はありかなーって思ってます。

    • 11月19日
  • mi

    mi

    お返事遅くなりました。
    部分休業は言及ありですが、取得しない日はその旨伝えると減給なしです!育児時間が減給無しで取れます!
    来年度も短時間勤務にしました😭結局、、、。

    • 12月9日
  • mi

    mi

    お仕事来年度どうされることにしましたか?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特別支援の担任をすることになりそうです。時短などは取らないつもりで

    • 12月11日
  • mi

    mi

    そうなんですね!!
    応援しています!
    子育てと仕事の両立をしながらやっていきたいですよね🥺

    • 12月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    腹くくるしかないですよね💦
    あと少しの育休楽しみます😭

    • 12月11日