※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

1歳1ヶ月の娘が手をグーパーグーパーします。自閉症など心配です。皆さんのご意見をお聞きしたいです。

1歳1ヶ月の娘がいます。
時々手をグーパーグーパーします。
調べると自閉症とか色々出てきて不安です😥
皆さんどう思いますか??

コメント

あひるまま

それだけでは判断できないと思いますよ。

ムーミンママ

手をグーパーすること以外に心配なことはありますか?
手をグーパーしてる子を見たら可愛いとしか思いません😂

  • ママり

    ママり

    それ以外はないです!何でかなと調べたら出てきたのでちょっと不安に💦

    • 10月10日
ゆな

娘もやってましたがグーパーが楽しいだけかと思ってました😆

  • ママり

    ママり

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

うちの息子も、手をグーパーしたり、指の動きとかを見つめてますよ😀
多分、動き方とか観察して研究してるのかな?と

  • ママり

    ママり

    なるほど!!ありがとうございます😊

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

やってました!
自分の手をじっとみつめて、動き確認してるんだろうな~って思ってました笑

はじめてのママリ🔰

子どもの行動何調べても自閉症と出てくるのでやめた方がいいですよ!
特に可愛いとしか感じないです🥰

  • ママり

    ママり

    そうですよね💦
    やめます!!

    • 10月10日
mama

長男が同じくらいの時によくやっていました(^^)
前日、別件で気になることがあり発達検査受けましたが問題なかったです☺️✨

きのこちゃん

うちもしてました!
気になって調べたら同じく自閉症の特性と出てきました!
なんかせっかく愛らしい仕草なのに調べたら全部障害に持っていかれますよね💦

  • ママり

    ママり

    ほんとにそうですよね💦
    可愛いけどなんでするんだろう~~~って思って調べたら障害なのやめて欲しいですね😮‍💨 ࿔

    • 10月10日
ねむ

普通です!グーとパーの動きが面白いんですよ!

何を調べても自閉症って出てきます。
自閉症の特性が分からないから、(◯◯ 自閉症)とみんなが検索するから、そう出てくるんです。
発達障害=自閉症って大体の親が思ってます🫠

保育、福祉、看護、医療系大学以外あんまりそういうの習わないから仕方ないですね🥲