※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

大分市でシングルマザーで実家暮らしでない方・お子様の年齢・家賃や食…

大分市でシングルマザーで実家暮らしでない方
・お子様の年齢
・家賃や食費などの月の固定出費(ざっくり合計だけでも)
お答えできる範囲でいいので
教えていただけたら嬉しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

子供小学校2年生と一歳
家賃38000円
食費30000円
ガス約8000円
電気3000円
水道家賃に込み
ケーブル、Wi-Fi、ネットフリックス8000円
携帯10000円
ガソリン1ヶ月10000円
生命保険11000円
車の保険5000円

こんな感じです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!家賃安いですね(;゚Д゚)しかも水道代込みだなんて!物件探されるのが上手です🥺

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずは収入が安定するまでは広さや綺麗さ等は拘りませんでした

    今は引っ越そうと思えば敷金礼金がないとこなんてたくさんありますからね

    どこを妥協するかで違ってきますよ

    • 10月11日
m.

子供5歳
住宅ローン 11万
電気 7000〜1万(オール電化)
水道 5000
ケーブル 6000
NHK 4000(2ヶ月に1回)
携帯 6000(キッズケータイ含む)
生命,医療,学資保険 3万
車保険 4500
習い事 1万
保育園給食費 4500
NISA 2万
食費は計算していなくてこの機に書き出すようにしようと反省です😣
日用品が高くなったのにお給料変わらず、固定費見直し必要ですね💦
いい機会をありがとうございました!
シングル大変なこともあるけど、お互い無理せず頑張りましょう😚

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    住宅ローン(;゚Д゚)すごいですね😵
    キッズケータイって、小学校上がる時に買われました?やはり今どき小学校低学年から持ってるのでしょうか( ̄▽ ̄;)

    • 10月13日
  • m.

    m.

    遅くなってしまいました💦
    キッズケータイは4歳頃購入しました☺️でもうちの子は1人であちこち行く方でもなくほとんど一緒にいるのでそんな早くからは要らなかったです😂
    今は塾に行く時にお迎え呼ぶために持たせてます✨

    • 10月18日