※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

12月に離婚届を出す予定です。扶養手当の支給時期について知りたいです。養育費は貰えます。

12月頃に離婚届を出す予定です、、
専業主婦だったので、子供の保育園を探すまで、、仕事を見つけるまで、、手当などを少しの期間だけでも頼らないとキツキツです💦
養育費は貰えます。
扶養手当って、12月頃に申請したらいつ支給されますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3月頃からは貰えるかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月10日
りー

自治体によって異なるかもしれませんが、申請した翌月分から貰えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月10日
♡♡

申請した翌月から貰えますが書類を揃えるのに時間かかるので、実際に支給されるのは申請から2-3ヶ月後になるかと思います😣
時期や離婚後の手続き内容にもよりますが、転居時期に被ると戸籍の作成や子供の戸籍とか結構時間かかりました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    引越し等の手続きも一緒にした場合、結構時間がかかったのですね💦
    支給額全額ですか??🥺

    • 10月10日
  • ♡♡

    ♡♡


    結構かかりました!
    3月に離婚したのですが離婚時に元夫の戸籍から抜けて戸籍新しく作って、戸籍が出来たら取得して、その後家庭裁判所に行って子供達の苗字変更して、家庭裁判所から書類が届いてやっと子供達が私の戸籍に入って、その後に児童扶養手当の申請になりました🙂
    離婚してすぐに仮申請みたいなのが出来るので支給対象は翌月分からですが、書類が揃わないとずっと仮申請のままだそうです😅

    私は所得制限で貰えてないです🙌
    申請だけはするように役所の方に言われてしました😊
    児童育成手当の方も所得制限で貰えないのですが、多子世帯特別対応?とかで頂いてます!

    • 10月11日