子育て・グッズ 帰宅後の自宅学習について、年少の方に具体的な参考になる方法を知りたいです。ごはんやお風呂、遊び、テレビでの時間が終わった後、何か他にするべきでしょうか? 年少で帰宅が17時台の方に質問です。 帰宅後、自宅学習していますか?していたら参考にしたいので具体的に教えて欲しいです。ごはん、お風呂、遊び、テレビ(YouTube含む)で終わってしまい、年少は何かさせた方がいいのでしょうか? 最終更新:2023年10月11日 お気に入り 1 お風呂 遊び テレビ 体 学習 🦖👶✨(1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月) コメント みぃー 年少で同じ時間くらいに帰宅しています。 時間は決めずに、本人がやりたいときだけ、こどもチャレンジのワークや市販のドリルをしています。 10月10日 🦖👶✨ やりたい時だけってことは、やりたくない日は全くやらないこともありますか?? 産休に入ってお迎え時間が早まったため時間の使い方迷子です😅市販のドリルとかも本屋に見に行ってみます! 10月10日 みぃー やらない日は全くやらないです。 まだ年少なので、強制的にさせる必要はないかなと思っています。 うちも育休中ですが、 公園→帰宅→お風呂→ご飯の→遊んだりテレビ見たりしていたらあっという間に寝る時間です😅 10月10日 🦖👶✨ なるほど!うちはやらせたことないので😅たまにはそう言うお勉強的な時間を作れるようにしたいと思います! 10月11日 おすすめのママリまとめ 臨月・お風呂に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠33週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🦖👶✨
やりたい時だけってことは、やりたくない日は全くやらないこともありますか??
産休に入ってお迎え時間が早まったため時間の使い方迷子です😅市販のドリルとかも本屋に見に行ってみます!
みぃー
やらない日は全くやらないです。
まだ年少なので、強制的にさせる必要はないかなと思っています。
うちも育休中ですが、
公園→帰宅→お風呂→ご飯の→遊んだりテレビ見たりしていたらあっという間に寝る時間です😅
🦖👶✨
なるほど!うちはやらせたことないので😅たまにはそう言うお勉強的な時間を作れるようにしたいと思います!