※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

【義両親への妊娠報告のタイミングについて悩んでいます】義両親に妊娠…

【義両親への妊娠報告のタイミングについて悩んでいます】

義両親に妊娠報告のタイミングについてなんですが

遠方で1年くらいあっていない義両親なんですが
娘を妊娠している時から孫フィーバーと過干渉で義母があまり好きじゃ無くなってしまい、どんどん連絡頻度も下げ、たまにビデオ通話をするくらいになりました。
元々は、義母は1、2週間に一回連絡、電話を取りたい過干渉なタイプで、最初は相手にしてしんどくなったので、旦那に言ってもらい我慢してもらっています😳
それからは、だいぶ義母と付き合いやすくなりました😊

妊娠を伝えるタイミングですが、お正月に帰る話をしているので、順調であれば車で3時間の距離を帰省しようかと思っています。
でもその時には、おそらく5ヶ月か6ヶ月です。
2人目なのでお腹も大きいだろうし、大きいお腹で妊娠を分るのって義両親的には寂しいのかな?とちょっと悩んでます。
私が、結構体型がおデブ体型なので、もしかしたら冬だし太ったのかな?くらいに思うかもしれませんが、みなさんなら、会う前に電話等で伝えて行きますか?
折角なら会って妊娠報告してびっくりした顔見たいなっていうのもあって、、、悩んでます。

義両親に妊娠報告した時どんな反応だったか教えて頂けませんか?

コメント

ママリ⸜❤︎⸝‍

2人目の妊娠報告は安定期入ってからでしたが孫がうちしか居ないので2人目でもフィーバーな感じです😞
安産祈願も一緒に行こうとしてました😔💔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私の所も孫は私の子だけです😱
    ママリさんの回答読んで、私の所もまたフィーバーなりそうだなって思いました…😓💦

    私の義母は娘の時安産祈願勝手に1人で行ってお守りとか送ってきましたよ🤣
    やること似てますね笑

    • 10月10日
  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    うちの孫だからってしょっちゅう言われるんですけど
    その前にうちの子供なので
    でしゃばらないでくれって感じです😔💔

    • 10月10日
はじめてのママリ

私は割とめっちゃ初期で言いました!
もちろん喜んでくれました!なんか、喜んでくれないとかそういうよりはフィーバーしてくれた方が気持ちは嬉しいなぁって思いますね笑

5ヶ月だと安定期にも入りますし直接ご報告したかったので、、って伝えれば当たり障りないかなぁって思います🧸𖤐⡱

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!確かに、それはそうですね😊✨
    フィーバーも、喜ぶだけなら嬉しいですが、産み方や何まで口出しされてストレスで入院したので、ちょっと慎重になっちゃいます😞💦

    そうですよね!直接伝えようかなって思います😊✨

    • 10月10日
ぽん

関係が良いわけではないなら、安定期入ってから報告でいいかと!

私は、義両親とも関係いいので、初診行ってから、旦那経由で伝えましたよー🙌
つわりもあったので、月1回車で1.5時間の義実家に、私の運転で行ってましたが、体調次第で行ったり行かなかったりしました🤣

うずらのたまご

私は1人目生まれてから義父母の過干渉と性格の合わなさで関係が良くないので、1人目の時は安定期前に報告しましたが、2人目は旦那経由で安定期過ぎてから伝えてもらいました🗣️

  • うずらのたまご

    うずらのたまご

    遅かったことにぐちぐち言われましたが、安定期前は不安定で何があるかわからなかったからと言いました!

    • 10月10日