※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

兄弟児の枠が足りないA保育園か、B保育園か悩んでいます。A保育園は兄弟児が多く、B保育園は1名募集。どちらを第一希望にすべきか相談したいです。

【兄弟児の枠が足りない保育園について、他の保育園への転園を検討しています】

保育園本当に選べません!!!

上の子が通ってるA保育園か、別の保育園か

A保育園は上の子が通って兄弟加点もありますが下の子と同じ年がいる兄弟児が枠より多いです。
枠は3名ですがそれに対して5名いるので2名は入れないことになります
他の情報を書くと、保育園が遠い、校区外とかです。

B保育園は来年度4月年少を1名募集するとのことでした
なので上の子も転園出来て、下の子も入れたらいいんですが、こればかりは分かりません

A保育園を第一希望にして入れなかった場合、他の保育園に行くしかないんですが、A保育園に入れる可能性を捨ててB保育園に賭けるか悩みます
しかも人気の園なのでB保育園を第二希望だと厳しいです。第一希望じゃないと入れないと思います

出来れば同じ保育園がいいです🥲

皆さんだったらどっちを第一希望にしますか?誰か相談にのってほしいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

Bを第一にして、ただし書きで兄弟で入園できるときのみと書いておくのはどうですか?
うちの市区町村だとそういうのも考慮してくれるので、Bを第一で二人書いて、第二に下の子をAにする、それでもだめなら下の子は諦めて違う園かなー。
いま、私の二人の子供は別の園に通っていますがぶっちゃけ大変です😂方針も違うから持ち物も違うし送迎も面倒です笑

  • まー

    まー

    枠の中に一緒に書く感じですか?
    今日区役所に相談してもそのようなことは言ってくださらなかったんですが書いてもいいですかね🥺
    Bで上の子が転園出来ない場合、第二のAを第一候補として考えてくれたらいいんですが…😞
    やっぱり別の保育園は大変ですよね💦イベント日も重なっても違っても大変ですし😢どっちにしても同じがいいです😭

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは提出の際に、上の子がここだったら下の子はここ、上の子がこっちだったら下の子はこっちのように話して組み合わせが可能な感じでした。
    不安でしたら条件付きが可能なのか担当部署に相談してから書くといいと思います!

    • 10月11日