※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らあ
お金・保険

専業主婦の方々、自分の美容室や好きなものを買う時旦那さんのお給料から買われてますか?SNSで他の専業主婦が贅沢しているのを見て疑問に思っています。私は貯金が少なく、へそくりを大事に使っています。

【専業主婦の方々、自分の美容室や好きなものを買う時旦那さんのお給料から買われてますか?について】

専業主婦の方々、自分の美容室や好きなものを買う時旦那さんのお給料から買われてますか?
SNSを見てると皆さん専業主婦の方でもブランド品をしょっちゅう買われていたり月イチの美容室、ネイル行かれていたりしてる方が結構いらっしゃるのでシンプルになんでそんなに余裕があるんだろうと疑問です💭旦那さんの稼ぎが良いのでしょうか…?
私は結婚前から貯金をしてこなかったので、多少のへそくりしかなく、そのへそくりを大事に使ってます😂
妬みではなくただ疑問に思ってるだけなので専業主婦の方々教えて頂きたいです🙇‍♀️💦

コメント

うさぎ

旦那さんの稼ぎがいいのと独身の時に貯金たくさんためてたしかかんがえられないですよねーー。
私時短で働いてますがはたらいてるのにお金たまりません、、、

  • らあ

    らあ

    ですよね💦独身時代に貯めとけばよかったと今になって後悔してます😭
    ご自分のケータイ代や保険代などは旦那さん持ちですか??

    • 10月10日
  • うさぎ

    うさぎ

    わかります。
    私もためとけば、、ただ私22歳で結婚したので独身期間短くあまりためれずでした、、
    はい。
    もちろん旦那が払ってますよー。

    • 10月10日
  • らあ

    らあ

    若く結婚されたんですね😳
    私も今21なので全然貯金できてません😭💦

    • 10月10日
  • うさぎ

    うさぎ

    あーやはり早くに結婚するとたまってないですよね、、、
    しかもデキ婚でつわりひどく、仕事も辞めたので余計に。
    いまはパートだし

    • 10月10日
  • らあ

    らあ

    若いからまだ結婚しないだろうと貯金より遊び優先してあったらある分使ってました😓

    • 10月11日
  • うさぎ

    うさぎ

    あーわかります。
    私は結婚する前に旦那と同棲してたのでその引っ越し日費用などですくなくなり、、
    あーお金降って来ないかな🤪

    • 10月11日
  • らあ

    らあ

    引越し費用ほんと高いですよねびっくりします…
    雨じゃなくてお金降ってきて欲しいですよね😂

    • 10月11日
ぴぴ

旦那からのお金でやらせてもらってます🥰
毎月決まった額貰うのでその中にお小遣いも入ってて美容院行ったり服を買ったり…って感じです🤭
友達と出かける時やライブがあったりすると別途くれたりもします🍀*゜

  • らあ

    らあ

    やっぱり旦那さんのお給料からの方が多いですよね😳
    お小遣い欲しいなんて言えなくて遊びに行くのもへそくりからちょっとずつ出してるので羨ましいです😭💦

    • 10月10日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    お小遣い欲しいとはっきり言ったことはないですが
    私が払うものは大体月このくらいだよーって伝えた時にそれに上乗せした金額を渡してくれて自由にって感じでした🙌
    旦那さん厳しいタイプとかじゃなければお小遣いとまで言わなくてももう少し貰えるように話し合ってみるといいのかなとは思います☺️
    へそくりって使い始めたらなくなるのすぐですよね😭

    • 10月10日
  • らあ

    らあ

    旦那さん優しすぎます🤦
    結構お金に厳しいタイプかもしれないです😭💦
    先日も1年半美容室で髪染めしてなくて、1年半の間プリンになってきたら市販ので染めるってことを繰り返してて、やっとへそくりから出して行ってきました😔それまで、勿体ないが勝ってしまっててプリンでもいっか。って女捨ててました😂
    ほんとそうです…あっという間に消えていって、あれ?こんなに使ったっけ?て思います💦

    • 10月10日
deleted user

専業主婦でうちは家計は夫管理なんですが、
自分の美容室・化粧品・洋服は家計から使います。
その他に自由に使えるお小遣い貰ってます😊

  • らあ

    らあ

    お小遣いはだいたいいくらくらいですか?🥺参考にしたいので差し支えなければ教えて頂きたいです😣💦

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎月は3万です。ボーナスからは夏10万、冬10万貰ってます😊

    美容室も洋服も化粧品も家計からなのでお小遣いは毎月使い切ることはないですが、貯めて大きい買い物したりしてます😂
    でもうちは年収1200万で子供2人で貯蓄もそれなりにしたらとてもブランド品買い漁る余裕はないので、そういう人は年収2000万以上なんだろうな〜と思ってます🤣

    • 10月10日
  • らあ

    らあ

    ボーナスで10万も貰えるのすごすぎます😭✨

    年収が高い方ほどお金と心にも余裕ありますよね🤦
    私余裕無さすぎて買い物行っても楽しめません( ; ; )

    • 10月10日
☆れい☆    🔰初心者ママリ🔰

私も疑問に思ってました!
正直、私は美容や健康、ファッション等興味がなくお金を使うこと自体が少ないですが、3人の子供がいるため何かとお金がかかります…
自家用と仕事用の車があり出費の嵐…
私自身にお金がかからないので私の給料で必要なものだけ購入してます!

  • らあ

    らあ

    疑問に思ってるの私だけじゃなくて安心しました😮‍💨
    やっぱり時短でもいいから働きに出た方が気持ちも楽ですよね( ; ; )

    • 10月10日
  • ☆れい☆    🔰初心者ママリ🔰

    ☆れい☆ 🔰初心者ママリ🔰

    「お金に余裕が無くて息が詰まると、心にも余裕が持てなくて、些細なことも楽しめなくなる。その逆もしかり。」と実母に言われたことがあります🥹
    お互い、子育て頑張りましょう!

    • 10月10日
  • らあ

    らあ

    その言葉とてもひびきます😭何を買うにも、これほんとに必要かな?ほんとに買っていいのかな?とか思っちゃって服や化粧品なども直前で買うの躊躇しちゃうこと多くて最近買い物が全然楽しくないです😔
    はいっ!!頑張りましょう🔥

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

旦那の稼ぎですよ!
旦那が稼ぐから専業主婦が出来ると思いますよ。
旦那の稼ぎが悪いなら私も働きに出るかなと思います。

  • らあ

    らあ

    やっぱりそうですよね💦
    生活に余裕が欲しいので私も働きに出ようと思ってます😣

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

服や化粧品、美容室代など、夫の給料から出してますよ^ ^
支払いは家族カードで、特に月々いくらまでとかは決まってません!
私の貯金口座には手をつけてません。いざというときのお金としてますが、最近はニーサなどの運用の方が良いのかなと考えてます。

特に稼ぎがいいとかじゃないけど、私自身自分にお金をかけるとかしないので、主さんのいう余裕のある専業主婦ではないかもしれません笑

  • らあ

    らあ

    いざと言う時のための自分の貯金大事ですよね🥲

    自分の貯金に手をつけなくていい時点でもう私の中では余裕のある専業主婦さんだと思います!笑
    私最近出費が多くてへそくり使わないと生活が回らなくて🤦

    • 10月10日
ママり

もちろん旦那の給料から出します。
ブランド品なんて買わないし月イチ美容院もネイルもないですが…

そういう人は結婚前からそついう暮らしをしていたんだと思うので、それを受け入れることができるキャパの男(つまり高収入)と結婚したか、専業主婦に見えてSNSで収入を得てるインフルエンサーパターンじゃないでしょうか?

  • らあ

    らあ

    やっぱり独身時代に貯めていた貯金などは使わないですよね😣

    確かにそのパターン有り得ます💦

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

うちは私の美容室代、服代などは全て旦那の給料から出してます!私が財布握ってるのでやりたい放題です(笑)
ただブランド品買ったりネイル通ったりするお金はないです😇

  • らあ

    らあ

    女性の方が財布握ってる家庭多いですよね!!

    • 10月10日
ちょこ

自分の美容院は、半年に1回のカットとシャンプーの3,000円。
欲しい物があれば申告して買わせてもらってます🥹
ブランド物とかは買わないです。
なるべくボーナスの月に欲しい物を言います😊

  • らあ

    らあ

    わ、凄すぎます😭✨
    私髪染めないと自分のモチベにならなくて(泣)
    それで夫婦円満に行ってるから贅沢しなくても幸せですよね😳🩷

    • 10月10日
むー🔰

旦那の稼ぎから出してますが、なんとなく申し訳ないのでポイ活などで貯めた分から出すこともあります!

  • らあ

    らあ

    ポイ活って具体的に教えていただけないですか?😭
    私もやってみたいのですがあんまり分からず( ; ; )

    • 10月10日
  • むー🔰

    むー🔰

    初心者だったらハピタスからやるとやりやすいかなと思います。慣れてきたらポイントインカムや複数のポイントサイト使い分けるのがいいです。その他はレシートアプリとかも良いですし電池持ちが良い携帯なら移動するだけでポイント貯まるアプリもいいですよ。

    • 10月10日
  • らあ

    らあ

    色んなのがあるんですね😳
    まずハピタスから始めてみようと思います🤭ありがとうございます!!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

旦那の給料から引き落としですね!
美容室や服などはその都度です。
お小遣いはありません!
高額なものは誕生日など特別な日のみです!

  • らあ

    らあ

    なるほどです!美容室の頻度は2ヶ月に1回とかですか?💭

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    2ヶ月に1回の頻度です!

    • 10月10日
  • らあ

    らあ

    ですよね🤦流石に3ヶ月、4ヶ月放置してたらプリンになってきますもんね(泣)

    • 10月11日
🌻

旦那の給料から支払ってます☺️💖
一応美容院行って良い?洋服買って良い?などその都度旦那に聞くようにはしてます😌⭐️

  • らあ

    らあ

    聞ける奥さん素晴らしいです😣✨️私ダメって言われた時を想定して言いにくくて🥲

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

基本夫のお給料からです!
あとは早くに結婚したけどコツコツ貯めてた分もあります☺️

  • らあ

    らあ

    そのコツコツ貯めてたぶんは全然手をつけてないですか?💭

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たまに使いますよ🍀

    • 10月11日
  • らあ

    らあ

    やっぱり全然手をつけないって無理ですよね😣💦

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

美容室は1〜2ヶ月に一度
お洋服毎月1〜2万
基礎化粧品 2〜3ヶ月に一度で13,000円
ネイルは今は爪休憩のため行ってませんが、それまでは月一4〜5000円
今は2〜3ヶ月に一回まつげパーマ5,000円
ブランド物は誕生日やクリスマスなど特別な時だけですが、そんな高価な物は無理ですね😅
結婚10周年や節目で10〜30万ぐらいです。
夫が家計の管理をし夫の収入から出してました!
一年前まで専業主婦でしたが、今は扶養内パート(月2〜4万)ですが、これも好きに使ってます💦
美容室やお洋服、化粧品は必要経費と言われたので扶養内で働いていても夫の給料から出してもらってます💦
我が家は家賃補助もあるし駅近で車を所有してないし、子供も選択ひとりっ子なので、年収の割には余裕があるのかもしれませんが、それなりにしっかり貯金もしてます😊
SNSの方々は旦那の稼ぎがいいか自身も自営してたり、不労所得、親がお金持ちなど理由は様々かと💦
SNSにはいい面しか見せないので、それがその人の全てではないでしょうし💦
私もSNS好きなので、めっちゃみますけのキラキラした方々は、ただ見るだけで、何も思わないようにしてます😅

  • らあ

    らあ

    旦那さんが必要経費って言ってくれたんですか?🥺
    ネイル、まつ毛、髪の毛って可愛くなったらモチベーションになりますもんね🤭💕

    確かにそうですよね💦
    親がお金持ちとかそういう家庭が多そうです😓

    • 10月11日