
娘のピアノ購入について、両家から半分ずつ出すのが良いでしょうか?どちらにも感謝の気持ちを伝えれば大丈夫です。
カテ違いだったらすみません…
娘がピアノを習うことになりました。
アップライトピアノを購入するのですが、わたしの母が全額出すと言っております。
後日、そのやり取りを何もしらない義母も全額出すと言っております。(自分も小さい頃祖母に買ってもらったとのことで…)
どちらのばぁばも孫のことが大好きで、この先長く使うであろうピアノを自分が買ってあげたいという思いがあるようです。
①この場合、どちらに買ってもらうのが良いのでしょうか?両家から半分ずつにして両方のばぁばが買うということにすれば良いでしょうか?
②わたしの母にも義母にも何と伝えたらお互い気を悪くしないでしょうか💦?
何でも良いのでアドバイスいただけたらと思います…
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ぶたぴーなっつ。
お互いのばあばから声をかけてもらったなら半額ずつ出してもらうのがいいのではないでしょうか!
私なら正直に有難いことにお互いからそう言って頂けたから半額ずつ出して欲しいと伝えます。

mm
私だったら高いものだし、娘は2人とも大好きだから2人からのプレゼントとして大事に使って欲しいからと本当の気持ちを伝えて半分半分出してってお願いします〜☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
返信いただき、ありがとうございます^ ^
両方のばぁばに、正直にお話ししたところ半分半分出すことにどちらも快諾してくれました。
大好きな2人のばぁばからのプレゼント…娘もそれが1番喜ぶ気がします😊- 10月10日
はじめてのママリ🔰
返信いただき、ありがとうございます^ ^
両方のばぁばに、正直にお話ししたところ半分半分出すことにどちらも快諾してくれました。
大好きな2人のばぁばからのプレゼント…娘もそれが1番喜ぶ気がします😊