※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の誕生日プレゼント、渡すのが面倒です!夫と結婚し3回目の義母の誕…

義母の誕生日プレゼント、渡すのが面倒です!
夫と結婚し3回目の義母の誕生日です。
1回目は誕生日を知らずプレゼントなし。2回目は、私の誕生日にプレゼントを貰ったのでお返ししました。
今回3回目の義母の誕生日ですが、いただいたもの相当のものをお返ししないといけないかなと思っています。一万円程ですが、育休中でありカツカツでやってきている事と、お金は子のために使いたい事から、正直義母にプレゼントしたくないと思っています…
私の誕生日の時にも、お返しできる余裕がないのでプレゼント要らないと言おうと思ったのですが、思い込む所のある義母なので、角が立つといけないと思い伝えられず。貰ったからには返さないとなあと🫠
今年は諦めているのですが、みなさんなら来年以降、誕生日のやり取りはなしでいきますか?また現在どうしておられますか?助けてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも7年目ですが、義母にはプレゼント渡してます!
うちは色々子供預かってもらったり、ご飯奢ってもらったり助けて貰ってるのもあり渡してますが、貰った同等の金額のものは渡してません💦
5000円ぐらい私のプレゼントは頂いてますが、うちは2000以内です😅

やめたいなら旦那様に上手くいって頂く方がいいんのではないでしょうか?🤔
嫁側からはなんか言いにくいですよね😅💦

Naaa

結婚6年目ですが
毎年渡してます😂😂

お金には困ってない方だし
欲しいもの以外はいらないって
タイプなので
ほしいもの聞いて、買って渡す
もしくは欲しいものがあれば
自分で買って後で現金渡すです😂

はじめてのママリ🔰

金額相当でなくとも、お気持ちなので差し上げられる範囲でお渡しすれば嬉しいと思いますよ。

義母さんは喜んでもらえたら嬉しいな、という気持ちでしているかなと思いますので、お礼を言うだけで、全然良いと思います。
向こうも生活切り詰めてまで渡してこないのでは??

私は義父母には父の日と母の日で、誕生日はしませんでした。向こうからもなしです。