※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
お金・保険

家計が苦しい。旦那との生活費折半できず、貯金もできず、里帰り出産のための費用も心配。旦那に理解してもらえない。どう話せばいいか…

家計のことですが、旦那は会社員、私は扶養内でパートをしています。
まだ子供はいないので、2人なのですが、
同棲してた時からそのままきてしまい
生活費は基本折半です。
体調を崩したりして働けない時もあり
完全に折半だと苦しいので保険料など一部を旦那の方で出してくれていますが
正直キツイです。
毎月の給料分では足りず、貯金を切り崩しています。
旦那に話したところ、子供が出来たら
考えると言われましたが
なかなか妊娠もできないし
貯金も底を尽きそうで…

私は里帰り出産をしたいので、
帰っている間の生活費を両親に負担させるのも嫌なので
できればその時のために貯金を取っておきたいのに
なかなか貯金もできずにいます。
年末もパートがあって帰れなかったのですが
そもそもお金が無くて帰れなかったので
なんだか…情けなくて。

知り合いにこの事を話すとあり得ないって言われました。
遠くから嫁いできてもらったのに折半はダメだと。
なんと言ったら旦那に分かってもらえるのか…
もう少し分かって欲しいです。

コメント

ゆう

旦那さんの両親に相談してみてはいかがですか?まさか義両親は、息子が嫁に生活費の半分を出させているとは思っていないと思いますよ。

  • ねこ

    ねこ

    話したいんですけど、こんなことなかなか言い出せなくて>_<

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

費用によって分けてるんですか??家賃、光熱費は旦那さん、それ以外はいよさんとか。
折半するなら、扶養内は無理ですよね。いよさんの収支を見せても、分かってもらえないんですか(*_*)分かってもらえないなら、扶養から外れて働くことになりますよね。。

  • ねこ

    ねこ

    全体を2で割る感じです。基本私が買い物をするので月末に旦那からお金を貰っています。私は月に5万くらいしか働けてないので自分の服とか消耗品を買うのに使ってしまうと生活費は4万ほどしか回せず…欲しいものを我慢すれば良いだけの話ですが。
    子供も欲しいのでフルタイムや正社員も今更就職もと悩んでいます。

    • 2月23日
ふじもん

わたしもゆうさんの意見に同意です!
そのままの内容で里帰り出産するときの貯金まで切り崩しているというのも包み隠さず、旦那さんのご両親に相談ですね!
パートと会社員だと給与の差が違います。折半なんて難しいですよ😓
せめてそれぞれが収入の何割ずつを共通の口座に入れるとかですね…

  • ねこ

    ねこ

    旦那は働けば良いと言いますが、以前妊娠した時に妊娠悪阻で仕事ができなくなり前の職場(フルタイム)を辞めてから扶養に入ったので、今のところパートのままでやりたかったのですが、やはり給料が減ると苦しいですね。両親に話してみたいですが…なんだか申し訳なくて。

    • 2月23日
  • ふじもん

    ふじもん

    旦那さん厳しい方ですね…悪阻ひどくてでしたら、しょうが無いです!体が資本です!
    もしフルタイムで働くとは、現実的に考えて、退職理由を必ず聞かれますよね…それが妊娠が理由ということだったら、正直フルタイム勤務の正社員を雇ってくれるところは少ない気がします…。
    私も26の時に結婚と出産を考えて転職活動をしましたが、毎回聞かれる質問が、結婚の予定は?でした、、毎回毎回余計なお世話じゃーって感じでした😱
    ましてや今からストレスをためて授かりづらい体になったり流産しかけたりすることもあります。
    私自身がフルタイム働きながら授かりましたが2回流産しかけました。
    旦那さんに結婚してる女性の就職は大変なんだということを話してみては??

    ご両親には、夫婦間のことを両親に相談するのはいけないことだと重々わかっています、と伝えつつ、生活にかかるお金を十分にくれなく、出産費用に貯めていた貯金を切り崩して生活していてもうなくなってきてしまっている、生活費以外に旦那さんが余っている給与を貯金してくれているかがわからない、と両親に相談すればわかってくれると思います。

    私は主人と私の手取り月収と家計簿の細かい内訳を全部出してまとめたものを両親に見せつつどれくらい主人の趣味が家計を圧迫しているか相談したことがあります。
    そして両親がバカ息子が!と叱ってくれました(笑)
    両親がまともな方なら親身に聞いてくれると思いますよ!

    • 2月23日
ちよこ

まだお子さんいないのだから、もし今後折半は難しい話してわかってもらえないなら、離婚も考えた方がいいと思います。

今後、子供が産まれると、経済的にわかってくれない旦那さんだと本当にキツイです。


私ももともと共働きで家計は別でしたが、切迫流産になって長期回復しなくてやめました。
でも、辞めてからも家計は別で、自分が貯めていた貯金を切り崩してました。

出産費用や健診費用、予防接種などもです。
やっぱり貯金が無くなって厳しくなってきてしまって、相談したらいつ無くなるのかと思った…
と言われて必要なことには出してくれるようになりました。
もともと夫は子供が小さいうちは働かないでほしいと言う意見なので…

でも子供が生まれたあと、少しでも預けたかったり、友達にランチを誘われたりしても、なかなか行きにくくなりました。
貯金があれば、もう少し自由にできるのに…と思います。


子供が産まれる前と後で大きく違うのは、自分の時間を得るのにもお金がかかることだと思います。
あとは雇ってもらいにくくなったり、働くにも預けるお金がかかることがネックだと思います。
保育園は世帯年収で保育料が決まるから、旦那さんがたくさんもらってると保育料がたくさんかかるのに、自分が働くためにその保育料を自分の財布から出すのは抵抗ありますしね…