※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園の行事でトップバッターになる子は、しっかりしているから選ばれているのでしょうか?

保育園の年少や年中で、何かの行事がある時は必ずトップバッターや先頭、センターで出てきたり演技したりしてる子がいるのですが、それはしっかりしているから選ばれているんでしょうか?

コメント

あおあお。

その行事によると思います!!

ウチの子は逆で、心配な子なので、先生の目につくように、先頭にしてくれてます!(笑)✨

ぐーみ

うちはどうやらその逆っぽいです😂
運動会で踊りと和太鼓がセンターなんですが、ボーっとしてて他の子よりいつもワンテンポ遅い子なので、どちらもお手本の先生の目の前でフォローしてもらえるようになってるぽいです😂😂

もこ

・背の順
・体型移動があるからしっかりしている子先頭
・年少、中だと移動の前には先生がついてるなら心配だから先生の近くにおいてる


演技のセンター
・クラスの中でもしっかり演技できる子
・Vの字体型の配置だと真ん中から背の順で配置を決めていく。
奥が背の高い子

幼稚園に勤めてます。
わたしはこんな感じで決めてました!
でも行事によってセンターは変えてました!(あの子ばっかり!を防ぐため)