
コメント

はじめてのママリ🔰
会計ソフトというか弥生青色申告を使ってます!
サポートは最低限であとはネットで調べたり、本で読んだりしてます。
はじめてのママリ🔰
会計ソフトというか弥生青色申告を使ってます!
サポートは最低限であとはネットで調べたり、本で読んだりしてます。
「扶養」に関する質問
シングルの皆さん、毎月いくらあれば貯金しながら普通に生活出来ますか??💦 夫は年収1000万ぐらい、貯金は3千万ぐらいです 私は今扶養範囲内のパートだけです、、 離婚しない方がお金には困らないのですが一緒に暮ら…
財産分与で揉めています 離婚協議中です。 もともと私:夫7:3の割合で 財産を分けることを話し合い、決めていました。 私が多い理由は 特有財産が多かったからです。 ですがここにきて 夫が財産は折半だ!特有財産の証…
ふるさと納税についてです。 子どもは夫の扶養に入っています。 4月に仕事復帰したためいつもより年収が少ない予定です。 住宅ローン減税の持分?も夫7、私3なので減税があり、分かりづらいです💧 12月までで約300万くらい…
お仕事人気の質問ランキング
nathuu
弥生が1年間無料キャンペーンをやってて気になってます😂
初めてでも青色申告大丈夫でしたか??
はじめてのママリ🔰
勉強しながらでしたが、大丈夫でした!無料キャンペーン使って、最初は真ん中?のサポートのにして、次からは最低限のやつにしました!
nathuu
無料キャンペーンのときは安いのより高い方がお得ですよね🥹🥹
最低限のプランでも大丈夫なら弥生いいですね🥹🥹
ちなみにレシートとかはどのように保管してますか??
はじめてのママリ🔰
透明ファイルが20枚セットになってるファイル(わかりますかね💦)を買ってきて、1枚につき1月とか書いて、そこにポイポイ領収書をその月ごとに入れてってます!
めんどくさがりなので🤣
年明けから、一気に入力していき、入力したやつは赤ペンでチェックして、そのままファイル保管です!
nathuu
おぉ!面倒くさがり一緒です🥹🥹🥹
年明けから入力ってことはそれまではとりあえずレシート保管だけってことですか?🥹🥹
あと、電気代や携帯代など経費になりそうなもの主人の口座引き落としじゃなくて自分の口座に引き落としじゃなきゃ駄目ですか?
質問ばかりですみません🙇🙇
はじめてのママリ🔰
そうです😅それまでは分類もせずにただファイルに突っ込んでます💦扶養内なのでそこまで多くないので💦
特に口座引き落としの名義は変えてないです(本来なら帳簿上、ご主人へその使った分支払いみたいな形を取ればいいと思いますが、そこまでやれてないです💦)
家事按分して計上はしています。
nathuu
扶養内程度なら確かにいけそうですね🥹1ヶ月に一回は、、と思ってたのですが、ももかっぱさんの話聞いて安心しました☺️
なるほど!大丈夫なのですね!
とても為になる話ありがとうございます🙇🙇
とりあえずファイル私も買ってきます☺️