※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

詳しい方よろしくお願いします。週末に旦那の会社の社長ご家族が遊びに…


詳しい方よろしくお願いします。


週末に旦那の会社の社長ご家族が遊びに来ます。

お子様が2人来て、1人の子が小麦粉、乳、卵の、アレルギーをお持ちです。
飲み物を出す時は、自宅のスポンジで洗っている(週一で新しいのと取り替えてます)コップで出しても大丈夫なのでしょうか、、?

コップも綺麗に洗って
戸棚にしまっているのですが、奥様が気にされてしまうかなと思いました。

気を害されてしまう方がいらしたら
申し訳ありません。
よろしくお願いします。

コメント

meeeeeママ

アレルギー持ちの子どもがいますが、自宅でも食器類は他のものと分けていません^^
友人宅に行くときは、出してもらうのも申し訳ないのもあり、子どもの分は水筒持参しますが😌

私なら気にしませんが、気にされる方もいらっしゃるかもしれないので、お子さん用にストロー付きのコップを100均等で購入するのもありかな?と思いました^^

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    まさか、紙コップで出すのも、、、と思って
    確かに、ストロー付きの可愛いのありますよね!
    100均回ってみようと思います!


    もう一つ質問よろしいでしょうか、、、
    これも、気を害されたらすいません😣

    アレルギー持ちのお子様だと
    お茶菓子とかはどうなのでしょうか、、、

    • 10月10日
  • meeeeeママ

    meeeeeママ

    普通の白い紙コップは可愛さがないので、可愛いの選んでみてもいいかもです♡
    蓋つきとかあればなおこぼす心配ないですしね^^

    洋菓子より和菓子の方が、選べば小麦乳卵を使用していないものも多いです!ただ、お子さんはゼリーとかフルーツだと安心かもですね^^(それらもアレルギーあるかもなのでわかりませんが。り)
    私は基本的には持参します!!が、用意してくださる気持ちがすごく嬉しいと感じます^^♡

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ


    色々教えてくださりありがとうございました😭

    あちらの奥様に確認しつつ
    子供達には何か調べて見つけてみようと思います!!
    助かりました😭
    ありがとうございました😊

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

うちは友達来る時は紙コップ紙皿です!洗い物気にしなくていいし楽ですよ〜社長さん家族なら一応用意して置いて気にされるなら紙コップありますよって声掛けてもいいと思います!

上の子が卵アレルギーですが、基本的に子どもが食べれるお菓子を持参してます!水筒も持っていきます。もしお茶菓子出されるなら成分表が分かるものを保管しておいて見せて貰えたら安心して食べさせれると思います!

  • ママリ

    ママリ



    お休みの日で我が家のものを口にして何かあったらと思ってしまって😰

    紙コップなどがやっぱり安心で楽ですよね😳

    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

紙コップに印(花や動物とか)書いて、
みんな見た時にわかりやすくするのが良いのでは?笑

いろんな世帯集まるとコップ間違いありますよね。

りんごとか果物じゃダメですかね?

  • ママリ

    ママリ



    子供達だけ柄が違う紙コップなどにしようと思います😅

    フルーツがいいですよね。

    一応、飲み物が内祝いで千疋屋のジュースを送ったらそれがすごく子供達が喜んだと聞いたので
    今回も千疋屋のフルーツジュース用意したのですが
    フルーツにフルーツはどうかなと思って😓

    • 10月10日