※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が離乳食を食べてくれないのは私のせいでしょうか?子供は1歳0ヶ月で、食べる時期と食べない時期があり、空腹かどうか心配。胃袋をうまく掴めていないのか心配しています。

離乳食を食べてくれないのって親(私)のせいでしょうか?

ずっと手作りでやってきましたが
食べる時期と食べなくなる時期が交互に来たり
BFあげてみたところでさほどウケも良くない。
(何口か食べてもすぐ飽きてそっぽむく)

本人は食べなくてもずっと動き回って平気そうです。
でも実は空腹なのかなとか知らぬうちに成長に影響出ていたらどうしよう申し訳ないなと。

私が、子供の胃袋をうまく掴めてないからこうなるんでしょうかね?
口に合うもの用意してあげられなくてごめんねって思っています。

子供は1歳0ヶ月です。

コメント

まる・そら

離乳食食べてくれませんでした!
ミルクも母乳も最低限しか飲んでくれませんでした!

4歳の今も食への興味は薄いらしく食べてくれないです。
食べるのも遅いです。
「こんなものか」って諦めちゃいました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月11日
しゃん

食べない時期が一時期ありました💦
こういう時期もあると保育士さんに言われたのでそういう時期だと割りきっていました😅
身長体重が順調に増えてたらそれでいいでしょうし、心配なら市の栄養士さんとかに聞いてみてもいいのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月11日
ぽん

離乳食も幼児食も、食べる時期食べない時期ありました🫠
もう頑張らなかったですね😅
頑張って作っても、ママが悲しいだけなので😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月11日