
バタフライずいばりの影響で悩んでいます。普通のずいばりにできるか心配です。教えてください。
【バタフライずいばりの影響について】
先輩ママさんに教えて頂きたいです。
6ヶ月の娘がバタフライずいばり、四つん這いからのバタフライをします。
調べたらバタフライずいばりの子は発達障害とか、ハイハイをなかなか出来ないと出てきます。
最近お座りするようになったのですが、腰が座っていないため顔から転んでしまいます。
それもバタフライずいばりのせいと書いてあり悩んでいます。
バタフライずいばりでも気にしないで大丈夫なのでしょうか?
それともどうにかして普通のずいばりにすることが出来るのでしょうか?
教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みさ
バタフライずり這いから普通のずり這いになりましたよ!
ハイハイも遅かったですがちゃんとできるようになりましたよ!

みー
バタフライずりばい?バタフライはいはい?どっちか分からないですが、四つん這いから腹ばいになってを繰り返して前進していましたが、普通にハイハイできるようになりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!うちの子も、四つん這いの姿勢からバタフライで進んで行って交互に手を出しません😭
普通にハイハイ出来るようになるのですね!!
バタフライから普通のハイハイになるまでどれくらいの期間かかりましたか?
特に何か矯正とかせず、自由にやらせていましたか?
質問ばかりですみません🙇♀️- 10月9日
-
みー
詳細は覚えていないですが、1ヶ月弱だったかなと思います!
ある日勝手に出来るようになりました😊- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます😊
1ヶ月くらいなんですね!
うちの子も最近始めたばかりなので1ヶ月位は様子みて見ようと思います💦- 10月10日

ぷー
バタフライでスタートして、1ヶ月くらいで普通のハイハイになった記憶があります。発達障害の有無はまだ分からないですが💦普通のズリバイに移行ではなくハイハイに移行しました。
もう四つん這いの姿勢になっているなら、目の前でおもちゃ振って、手を出したところで少し離して…と、ちょっとずついじわるしてたら交互に手が出るようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
皆さん1ヶ月位で普通のハイハイになったと言ってたので
1ヶ月ほど様子見たいと思います!
その間ぷーさんに教えて頂いた方法試してみます🫶🏻️😖💓
教えてくださり、ありがとうございました!ー- 10月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!普通のずいばりになるんですね☺️
安心しました。自然と交互に手が出ると思っていたらなかなか普通のハイハイにならなかったのと周りにそういう子がいなかったので不安になっていました😥どれくらいの期間で普通のハイハイになったのか覚えてたりしますか?
みさ
うちはかなり遅い方なので参考にならないかもしれませんが…
5ヶ月でバタフライずり這いしてそこから1ヶ月くらいで普通のずり這いになり上達してだんだん高速でするようになりハイハイは1歳3ヶ月でした😅
最近やっと歩いたところです!
はじめてのママリ🔰
1ヶ月位で普通のずいばりになるんですね!!👍🏻 ̖́-
参考になります✨
もう少し様子みて見ようと思います!!