※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレのタイミングについて相談です。おしっこ出たら教えてもらえるが、言葉がまだ言えない状況。上の子は園入ってからスムーズにできたが、下の子は少しずつやっていこうと考えています。

トイトレ練習タイミングどのぐらいやりましたか?

現在もう時期3歳なるのですが未だトイトレやってないです😅💦

おしっこ出てたらお知り触りたまーに教えてくれます🤔
まだ、出そうな時感覚無いのかなぁと思うと、発達障害あり、コミュケーションうまく取れず出ても言葉言うことはできません💦

おしっこでたら教えてたタイミングでトイトレしましたか??
それとも言葉言えるようになってからやりましたか??

上の子ときもトイトレ物凄い悩んでこども園入ってからすんなりとれたので、下の子すんなり取れるかなぁと思ってるのですが、けど、少しずつやって行こうかなぁと思ってます🤔

コメント

長ネギマン

長男、次男、三男、皆んな幼稚園入って幼稚園まかせでした😂
長男の時にトイトレやってみたのですが、色々試してそれでもダメでイライラしてしまって途中心折れてやめました😊

全然、こども園に入ってからでいいと思いますよ^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😀!
    上の子はこども園任せしてました😂

    全くやっても全然だめで任せしてました💦

    下の子は少しでも家でやろうかなぁとおもったけど、全く進まず😱💦

    上の子同様焦らずこども園入ってからやっていこう思います😀!!

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

3歳3ヶ月ですが、本当最近トイトレ始めました!(発達グレーです)
うちの子も来年入園なので、ある程度トイレには慣れてきておきたいなと思ってます🙆‍♀️園に丸投げはしたくないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😀

    発達ぐれーなのですね!
    でたら教えてくたりしますか?
    今どんな感じてますか??

    上の子とき丸投げしたので、少しは思ったのですがトイトレ全くです😅

    唯一親子療育でトイトレしてますが、子供用トイレなので何とか座ること出来ますが、家ですと大人用トイレ高さもあり、そこも練習しないとなぁと感じです😅

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに思い出したように自分でトイレに駆け込んでるような感じです😅

    こっちが声かけて行ける訳でもなく、明らかに出そうなタイミングでも出してくれず…って感じで🫠
    尿意自体は分かってそうなんですが、「人に伝える」ってところがある種の課題ですね…。
    完全に自分のペースで自分のやりたい時だけトイレでできる…みたいな😂

    週3回の療育では逆にできた事なくて…💦
    とりあえず気が向いた時に便座に座って、出たら水で流すって流れだけ理解してくれたら良いか…って思ってます。笑
    トイトレというか、色んなトイレに慣れておくって感じで思ってます!
    オムツ外れるところはまだまだ先…もうちょっとコミュニケーションとれるようになってからかなって😭

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々教えてくださりありがとうございます!

    オツム取れるようになるはコミュケーション取れてからなりますよね💦

    トイレすら行かせたことなく、私がトイレ行くとついてはきますが、入ろうとはしないです。

    親子療育では便座に座り数数えてからペーパー切って流してをしてます🤔
    流すときの音など怖くないようにやってる感じです😀!

    • 10月9日