
1歳4ヶ月の子のお昼寝について。午後の寝かしつけが難しく、夜の就寝時間や上の子のお迎えと被ることがある。午前も調整が必要。皆さまの生活リズムを教えてください。
1歳4ヶ月の子のお昼寝のタイミングについて。
現在、午前と午後に2回なのですが、2回目の昼寝の寝かしつけが大変になってきました。
14時には寝かさないと、夜寝るのが遅くなったり、上の子のお迎えと被ったりしてしまいます。
午前も寝かさないと11時ぐらいの中途半端な時間に寝てしまいます。
皆さまの生活リズム良かったら教えてください。
- パンケーキ(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)

のん
11時に寝せて起きてからお昼ご飯食べるのはどうですか?
微妙な時期ですよね😂

☺︎
朝寝をなくして昼食後に昼寝1回にします😊2回から1回に移行する時は11時頃に昼ごはんにして、すぐ寝かせてました👏🏻段々と起きてる時間が伸びてきます😊

はじめてのママリ🔰
お昼寝1回にして、11時にお昼ご飯をあげて寝るか、機嫌が悪くて食べれないようだったら起きてからでもいいと思います😊

パンケーキ
皆さま返信ありがとうございます☺️
11時に寝かせて昼寝1回にするも試してみます。
そこでたくさん寝れないと夕方ぐずぐずなので大変なのですが、だんだん変わってくる時期ですよね🥲
コメント