
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーセット等含めて5万円以上しましたが、5歳の今でも長く使えます☺️
やっぱり集中して食べること、足をつき咀嚼に力が入ったり、姿勢が良くなることが1番大事にしたかったので買って良かったです!
デザイン性も高いし機能面もいいしかなぁと思います。
はじめてのママリ🔰
ベビーセット等含めて5万円以上しましたが、5歳の今でも長く使えます☺️
やっぱり集中して食べること、足をつき咀嚼に力が入ったり、姿勢が良くなることが1番大事にしたかったので買って良かったです!
デザイン性も高いし機能面もいいしかなぁと思います。
「ストッケ」に関する質問
ストッケのトリップトラップどうですか? 使いやすさや調整のしやすさなど気になります。 東京都の赤ちゃんファーストで交換を検討していますが、 赤ちゃんファーストにある椅子本体とベビーセットだけで事足りますか? …
ストッケのトリップトラップは何歳ぐらいまで使っていましたか?小学生になっても使うのでしょうか? 兄弟分買おうか迷っています。 上の子3才が使っており、下の子1才が最近乗りたがるので、 長く使うならもう一台必要…
ベビーカー、ストッケYOYO +6使ってる方教えてください。 生後4ヶ月で旅行いくのですが、 YOYOとCYBEXのトラベルシステムで組み合わせているので、飛行機には持って行けません。 ただ、YOYO本体B型は持って行けますが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トトロ
ありがとうございます。
すくすくチェアとかも高さ調節出来ますし、姿勢も問題なさそうなんですが、どこが違うんでしょう?
丸みがあるのか、かくかくしてるのかの違いしかわからなくて💦
高くてもこれが良いってポイントがわからないんです💦
大和屋のすくすくチェアやカトージなんかと比較してトリップトラップにされましたか??
はじめてのママリ🔰
やはりすくすくチェアとの違いといえば大きく北欧ブランドのデザイン性は大きく違うので、決めては家具としてのデザイン性もあるかもしれません。
どこが違うかはわからないです。ただストッケの評判がよく、自分も使ってみたけど口コミ通り背筋も伸びるし良いものだなと思いました🙌
あとはどちらも使っている人は多いでしょうし、自分の好みや口コミを見ての信用度かなと思います!