※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児の冬の旅行で、毎日着替えが必要か悩んでいます。洗濯を減らしたいが、着せる量を減らす方法も模索中。洗濯なしで干して着せるのはアリか?

1歳児で冬に旅行(3泊4日)する場合、服は毎日着替えさせるべきですか?
もちろん普段から毎日着替えて洗濯しています。

旅行の際に汚れた時の着替えとかも含めると、上下と肌着合わせて6〜7着分のセット+パジャマ4〜5着を持っていくのかぁ…と呆然としてしまいました。

外出する時は寒いからモコモコのボディオール?を着せるし、肌着も着ているし、上に着るセーターやパーカー、ズボンは間に1日干して着せちゃダメかな?と考えてしまいました。。

ホテルにはコインランドリーがあるので帰る前日に洗濯するつもりですが、それは帰ってからの洗濯を少なくしたいからそうしようと主人と話しています。

2日目の夜に洗濯して、同じ組み合わせで残り2日を過ごせたらそれも荷物が半分になるのでアリかもと思ったり…

でもそもそも着せる量を減らせたら…と考えてしまいます。

洗濯せずに干して着せるのはアリですか?ナシですか?

ちなみに大人はセーターは2着を着回し、ボトムスはそのまま連日着るつもりです。

コメント

まゆ

食事で汚れたりしない限りは洗わずに着せていいと思いますよ!肌着も着てるし冬なら気にしません😄

いちご

うちの子は汗かきなので
変えてます😂

汗かいてないとかだったら大丈夫かとおもいます!

ママリ

肌着と私服は旅行日➕1.2着ぐらい持っていきます😳
部屋着は2着ほど❣️

荷物増えるけど、足りないストレスよりいいかなーって我が家は多めに持っていってしまいます🤣💦

mica🍊

1歳ってまだまだ服汚しませんか?ご飯の時とか…
私は心配症なので、いざという時に着替えがない😱ってなるのが嫌なので一応毎日着替える前提で準備します。

でもパジャマは3日間一緒でもいいかなと思うので、予備含めて2着にするかもです。

ママリ

私だったら2日目の夜に洗濯して荷物半分にする案にします!
2日分+予備2セットくらいの感じで🙋‍♀️✨
コインランドリーがあるなら予備まで全部汚しちゃっても最悪洗濯すれば何とでもなりますし🤔
1歳の誕生日に1泊2日で旅行行きましたが、翌日も同じ服着る前提で、汚したときに着替えられる予備と温度調整用の服を持って行ったくらいでした!
子連れ旅行って本当荷物増えますよね💦
楽しい旅行になりますように💓

うー

あまり汚れてなければ次の日も着まわして、汚れたりして替えが多くなったら早めにコインランドリーで洗濯するでいいと思います😊

子供は予想外で汚したりもしますしね😅

あとはホテルに宅配で着替えなど送ってる方とかもいました!!
帰りも宅配で自宅に送り返していました