![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
通園路の安全性についての相談です。通園路は交通量の多い国道を通るため、自転車や徒歩での移動が難しい状況。通園バスを利用することも考えていますが、その他の幼稚園は条件が合わないと感じています。
【通園路の安全性について】
通園路ってやっぱり大事ですかね?
規模もちょうどいいし、施設もきれいで駐車場も園庭も広く、園内にミニ動物園まである幼稚園があります。自園調理の給食が週5ででます。その割に費用も格安です。
でも自宅からその幼稚園に行くには、坂道を登ったり下りたりを数回、日本有数の交通量の国道を通ります。だいたい2kmで自転車で10分くらいの距離です。
歩道もないので徒歩も難しいです。私は車に乗れません。免許はありますが今後もあまり乗る気はありません。
普段は通園バスにするとして、時々行く程度ですが、通園路って大事でしょうか?
そんな道を通らなくても行ける幼稚園はありますが、週2でお弁当だったり(給食も仕出し弁当みたいなもの)、小規模すぎたりとう〜ん🤔と思うような園です。
- ままり
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大事だと思いますが、自転車で10分で普段通園バスなら全然問題ないと思います😊
それが自転車で30分、毎日送迎ならやめますね😅💦
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
そこを重視するかどうかは親次第かもです。
私はカリキュラムを1番に考え、自転車では片道12〜15分の距離の園に通わせてます。
園までの道のりは国道2つ、線路は私鉄とJRの二つを越え、坂道を上って狭いのに交通量多い県道沿いの幼稚園です。
-
ままり
多分車とバス以外での登園を想定していない園のようで、道がとにかく悪路です。
あまり自転車も乗り慣れていないので躊躇います。- 10月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普段はバス通園、親が出向く時は電動自転車が使えるなら別に問題ないと思います。
小学生なら徒歩で通学なので安全性は気にしたいですが、幼稚園児が1人で通園することはないので私は気にしません。
田舎道でも事故が起きる時は起きるし、そんなの運でしかないので…
距離的にも遠すぎることはなく、自転車10分なら普通だと思います🙂
-
ままり
私自身が徒歩と公共交通機関以外での移動に慣れておらず、しかも自転車も子ども乗せは未知数なのでちょっとこわく感じます。
自転車は慣れますかね?- 10月9日
-
退会ユーザー
ちなみに他の園にする場合はどうやって行きますか?
徒歩かバスで通園できるし自転車も極力避けたいのであれば第一希望の園は諦めた方が精神的に良いと思います💦
自転車怖い、道も怖い、不安を抱えたまま入園して、やっぱりやめとけば良かった…となっても遅いので。
私もペーパードライバーなので滅多に車の運転しませんが、電動自転車があると本当に便利ですよ。
ベビーカーと電車でしか移動出来なかったのが一気に行動範囲広がりますし買い物もラクです。
普通のママチャリは日常的に乗ってたので、数回練習したらすぐ慣れました。
余談ですが、我が子の園は仕出し弁当方式です。
メニューも豊富で栄養もちゃんと考えられてるし、給食大好きでほぼ毎日おかわりしてます!
仕出し弁当=良くない みたいな固定概念ではなく、実際どんな感じなのか見学の時にメニュー表見せてもらえたりすると良いですね。- 10月9日
-
ままり
そこ以外の園でも基本は通園バスで、時々自転車にする予定です。でも道は平坦で交通量も多くなく、歩道もしっかりあります。
あと給食の仕出し弁当が嫌なのは、上の子が幼稚園のときに使っていた業者と同じで、ぬるい、おかずとデザートの味が混ざってる、おかわりができないと言っていたのであまり気が進まないのです。- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
雨の日に発熱で呼び出された時はタクシーですかね💦
そこだけ大丈夫なら、いまのうちに自転車練習して送れそうならその園にします!10分なら気になりません😊
-
ままり
そうなりますね💦
田んぼ道やトトロの出てきそうな道は通ったことないので練習してみます😰- 10月9日
ままり
自転車で10分くらいなら普通の距離ですよね。
ただ道が悪路でトトロが出てきそうな道だったり、国道を横断したりとなかなかハードモードなので二の足を踏んでます。
ます
気になるならやめるまでかと…