※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福岡市の企業型保育園の第二子多子世帯利用給付申請書提出後の流れについて教えてください。保育園に通知書を提示し、領収書を受け取ります。その後の手続きはどうすればいいでしょうか?

【福岡市の企業型保育園の第二子多子世帯利用給付申請書について、申請書類の提出後はどうすればいいですか?】

福岡市の企業型保育園の第二子多子世帯利用給付申請書について教えて下さい

職場に就労証明書を書いてもらい
こども未来局に必要書類同封して郵送
その後福岡市から認定通知書が届き
保育園に通知書を提示して
2週間後に保育園から領収書兼提供証明書をいただきました

その後はどうしたらいいんですかね?
これでおしまいでしょうか
今日予定が空いてるので書類系は終わらせてしまおうと思ったのですが保育園も役所も本日お休みで流れがいまいち理解できておりません

コメント

はじめてのママリ🔰

終わりではないです。
何月分の領収書がありますか?
それに合わせてスケジュールがあるのでその日付までに請求しないといけないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに毎回、請求しないといけません😭

    • 10月9日
deleted user

過去の質問ですが、お尋ねさせてください!

就労証明書などの必要書類を送ってから、認定通知書は申請からどのくらいで届きましたか?😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと曖昧ですが、1週間〜2週間前後だった気がします🤔

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりました、ありがとうございます😊

    • 12月2日