※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちん
ココロ・悩み

4歳女の子が疲れやすく、幼稚園で居眠りやお昼寝をしてしまうことがあります。眠たい様子が続いているため、病気や熱性けいれんの関連性が心配です。小児科を受診するべきでしょうか?

4歳女の子、幼稚園通いの娘について相談です。
夏休みが終わって、二学期が始まり少ししてから、毎日ものすごく疲れているのか、幼稚園で居眠りやお昼寝をしてしまうようです。
帰ってからも、ゴロゴロしながらテレビを見て、とても疲れているようです。
毎日20時就寝、6時起床、朝ごはんもしっかり食べているはずなのですが、常に眠たいようです。

昔からよく寝るタイプではあるのですが、
他の子はとても元気なのに、うちの子は特に疲れやすいようで、何か病気なのか心配になります。

また熱性けいれんを何度も経験している娘なので、これも何か関連があるのか心配になります。。。

疲れやすい、ってだけで小児科を受診してもいいのでしょうか?ぜひアドバイス頂ければと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

HSP気質はないですか!?

うちは私がHSPで娘にもその性格が遺伝してしまい💦

外で気を使いすぎてる分、人より多く眠くなります💦

娘も幼稚園から帰ってきてダラダラ過ごしてます💦

  • さっちん

    さっちん

    HSP!初めて知りました!
    たしかに言われてみると、気を遣うタイプかもしれません💦ありがとうございます!

    • 10月9日
ママリ🔰

たまに理由があって疲れてるだけなら様子見でいいと思いますが、毎日凄く疲れてるなら1度病院に行ってみてもいいと思います!
今までにそういう傾向がなかったなら違うかもしれませんが、糖尿病なども疲れやすさが見られますし、何か病気だったとき早期発見が鍵になることもあります!
逆に何もなくて疲れやすいだけなら安心できますし。

  • さっちん

    さっちん

    ですよね💦土日は比較的元気だったりもするんですが、こんなに毎日幼稚園で寝てしまうのは、小学校に行ってからが心配ですし😅1度小児科で聞いてみようかと思います。ありがとうございます!

    • 10月9日