※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月半の赤ちゃんが朝起きても、おむつを変えても遊びに夢中で無視されることがあります。添い寝をさせようとしても怒っているのか心配です。

赤ちゃんって怒ったりしますか?
5ヶ月半の子が朝おはようと言っても
おむつを変えてもこちらを見てくれません。
おもちゃに夢中です。
いつもはもっと見てくれてニコニコしてくれる
時もあるのですが
今日は朝起きたのに私が眠かったので
添い寝させようとしてグダグダしてたので
怒っているのでしょうか。

まるで怒っているかのように呼んでも
注意をひいても無視されます😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう怒り方はあんまりないと思います🤔
怒り泣きとか叩いてきたりはありますけど…無視して怒る、はあまり経験もないし聞かないですね🤔

普通に、構ってもらう気分じゃないだけかなと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気分なだけですかね😂
    しばらくしたらニコニコに戻りました!笑

    • 10月10日
deleted user

娘は思い通りにならないと怒ってるような感じであー!!!!叫んでおもちゃ投げたり机などバシバシする音はありますが
翌朝まで引きずることは無い気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月10日