※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろぽん
子育て・グッズ

フルタイムで働くママさんが保育園通いについて相談です。保育園入園と仕事復帰を検討中で、スケジュールや保育園事情について不安があります。

【フルタイムで働くママさんの保育園通いについて】

フルタイムパートで子供を保育園に通わせてるママさんに質問です。

もうすぐ1歳になる三男を保育園に入れ仕事復帰をかんかているのですが、扶養内かフルかで瞑想しています😭
職場はどっちでも大丈夫だよと言ってもらえています🎶

フルタイムだと、週5、9〜18時です。
扶養内だと週4、10〜15時です。

職場までは車で40〜50分程かかります😭

小学生組長男は、来年から中学でお弁当です。
これからお金が沢山いる時期です。

守山区に住んでますが、保育園は中々激戦区らしく、フルタイムでも入れない方もいるそうです。
11月からの、途中入園の申し込みに行こうと思ってます。

旦那は土日休みで、平日は残業が多く隔週で夜勤もあるため基本ワンオペです😭

フルタイムママさんの一日のスケジュールはどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

長男、次男はもうほとんど手が離れていると思うので、実際にかかりきりの育児は三男だけですよね。
それならフルでも大丈夫だと思います。
お兄ちゃん達の性格にもよりますが、むしろ戦力になってくれると思いますし😁

保育園に入れなかったら意味がないので、とりあえずフルで復帰してみて様子を見るのでもいいんじゃないかなと思いました☺️

ただ次男くんが学童で(メンタル的に)大丈夫そうかが肝かなと思います。
本当にお兄ちゃん達による気がします🤔

私はお弁当作り含めて朝5時に起きて夜は23時に寝てます🙆‍♀️
生活サイクル的には全然大丈夫です👍

  • ひろぽん

    ひろぽん

    次男は元々3年まではトワイライトに6時までいました👌
    今は辞めたのですが🫢

    • 10月9日
  • ひろぽん

    ひろぽん

    次男は、学童はいかず鍵っ子にする予定でいます👍
    とりあえずフルで申請だして、保育園の立地に寄っては小学生組より早く出る可能性もあるので、保育園決まってから、勤務時間は考えようと思います🎶

    • 10月9日
♡

上の子たちが手が離れていて戦力になると思うのでフルでも大丈夫な気がします!
他の方とのやりとりを拝見(勝手にすみません💦)させていただきました。次男くんが鍵っ子のようなので下校後に次男くんに保育園にお迎えに行ってもらうのもありかなって思いました!
もちろん保育園の場所にもよりますし次男くんが三男くんのお世話ができるのかも大事です!

私だったらとりあえずフルタイムで入園申請して復帰。会社にも復帰後相談してこのままフルタイムでいくのか扶養内で働くか様子を見て決めたいことを伝えるのはいかがですか? 話を聞く限り子育て中のママさんに理解があるような気がします!

  • ひろぽん

    ひろぽん

    職場は、フルタイムで書いたるから時間は後から考えたら?保育園からの距離とかの兼ね合いもあるやろ?
    と言って貰えたので、心が決まりました🥰

    三男はまだ11ケ月なので、次男はお世話出来ないですね🥹
    遊びたい盛りなので🎶

    • 10月9日
  • ♡

    それは良かったです!!
    理解がある職場だと嬉しいですよね!

    小学生ですもん遊びたい盛りですよね^_^ 私の友達にも歳の差姉妹がいましたが遊んでました笑

    • 10月9日