![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場の人間関係に悩んでいます。仕事はできるが、2人の仲良しについていけず孤立感を感じる。人間関係が苦手で悩んでおり、対処法を知りたいです。
【職場の人間関係に悩んでいます】
人間関係うまくいかない方いますか?
厳しいお言葉はやめていただきたいです。
10月に入りフルタイムパートで工場に入社
しました。部署に女性は2人なんですが、
その方2人がとても仲良しで。ハキハキ系の
仕事ができる方達で。私は頭も悪く弱弱しく
見えていると思います。
仕事自体は難しくないですが、2人の仲良しこよしさに
ついていけないというか。休憩の時間になると
先に行ってきて!帰りの時間になると、早く帰りな!
と、、なんだか仲間はずれにされているような
気持ちになってしまいます😭
仕事中も私が話かけるとあまり話ませんが、
仲良しの2人になるとゲラゲラ楽しそうに、、
会社の事、、わからない事聞くと、、
わからない。自分で誰かに聞いて。とか
そんな感じで😭前職で何度かパワハラや人間関係で
仕事を辞めています。自分は社会不適合者なのかと
悲しくなります。なぜこんなにも人間関係が
うまくいかないのか。。
人間関係うまくいかなくても仕事は我慢すれば
やっていけるだろうけど、、人間関係に悩まず
働きたいです。何か対処法とかありますか?😭
私のように人間関係うまくいかないって人いますか?
挨拶や返事、わからない事は聞くなどは
しているつもりです。😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかりますが友達作りに行ってるわけでもないと思って過ごすしかないですね。。
人間関係良好な人って、結局割り切る事が上手な人なんだと思います。
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
その先輩お二人も、あんまりいい人ではないのかもしれませんね。いい人たちのコンビなら、困ってることない?とかご飯も一緒に食べましょ〜ってなると思うので。
まぁいい人たち=仕事できるとも限らないので良し悪しですが…
合わない人っていると思うで、無理して仲良くしようとか話しかけて話題を作ろうとか思わずに、失礼の無い程度に話しかけられたら答えるくらいにして、あとは仕事の話だけしてればいいのかな〜と思います。自分だったら別に合わない人に好かれたくもないので、そっちは仲良しこよしで勝手にやってね、私はとりあえず仕事だけしてお給料もらうわって感じでドライに付き合うと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦😅
仕事上チームプレイしないといけないので、
会話が必要になってきます。
仲良くなりたいとは思いませんが、
せめて嫌われない努力はしないとなあと
思ってしまいます😩- 10月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今まで4回転職していますが、全て人間関係で悩み、退職しています😓
幸い今の職場は、男性の多い部署に配属されて、あまり人間関係に悩むことなく仕事できています。
他の部署に異動させてもらうのは難しいですか?😥
-
はじめてのママリ🔰
男性だけだと楽ですよね😭
他の部署に行っても、結局今の部署の手伝いが週に何度か
あるので😭- 10月8日
はじめてのママリ🔰
友達作りではないんですがね😅協力しないといけない仕事だと
どうしても人間関係が大切になってくるので😅