
コメント

はるまま10
持ってます!下の子生まれても使えるしー!と思ってたら、旦那に邪魔言われ、旦那の実家で同居する事になったらベビーベッドあるからそれになってしまいました💦なので1歳なるまでしか使ってないです、、、今はキッズソファーとして使ってますが、それも邪魔言われてるので困ってます、、、

まいこ
私はファルスカの小さい方を購入しました。2ヶ月いっぱい迄は昼間はベビーベットに置いたり夜はリビングに置いたり(リビングのソファーで寝てたので)して使ってました☆今はベビーベットに置いたままお昼寝の時に時々使ってますが夜は大人のベットに添寝で寝ていて使用してないです。多分動くようになるとじっと寝てなくて寝返りも頻繁にして小さいうちしか使用しないかなと思い小さい方を購入しました。実家などに帰省する際も簡単に持ち運び出来るので便利です😊
-
AYAKA
ありがとうございます。
大人と同じベッドで寝るのがつぶしちゃいそうで怖くて…できたらベビーベッドで寝ていてほしいと思ってるのですが上手くいくかどうか。。簡単に持ち運べるとやはり便利ですよね!- 2月23日

まいこ
もし、つぶしちゃいそうだったら大人のベットが広ければファルスカのベットをそのまま置いてもありかなと思います。小さいファルスカは普通のベビーベットより一回り小さいので案外いけるかもです😊
-
AYAKA
ありがとうございます。
普通のダブルベッドなのでもしかしたら狭いかもしれないですが…参考にさせていただきます!- 2月23日

みさ
おっきいの持ってます。ほんとにおっきくて😵持ち運ぶにはちょっとたいへんかなって感じで邪魔で使ってないです💦
それの布団だけ赤ちゃんにかけてましたが、冬なのにすごいあせもができてしまい、
使わなくなったらきれいに治ったので
通気性がよくないのかもしれません💦
買うなら小さめにすれば良かった、、と
おもいました。
-
AYAKA
ありがとうございます。
通気性良くないんですね…大きいとやはり大変、場所をとるということで小さいサイズも考えてみます。- 2月23日

ゆぅウサ
私は小さい方ですが…
里帰り出産だったので、実家ではレンタルしたミニサイズのベビーベッドに入れて使っていました✨
自宅に帰ってからは、うちはシングル+セミダブルのベッドをくっ付けて寝ているので、真ん中に置いて使っていました💦
寝返りが激しくなる頃には越えてしまって使えなくなったので、1歳前くらいで使わなくなりました😅
小さいと持ち運びも軽いので、昼間はリビングに移動して、お昼寝の時に使っていました!
-
AYAKA
ありがとうございます。
やはりすぐ大きくなりますよね!
お昼寝でも使いたいと思ってるので、リビングに移動できるのはやはり魅力です!- 2月23日

退会ユーザー
このベッドではないのですが、ウチもベビーベッド使ってましたが、つかまり立ちを始めてしまうと、段を1番下まで下げないといけなくなります。そうなると大人のベッドへの横付けでも使えなくなってしまいます💦
ウチは結局つかまり立ちが始まってから(7ヶ月頃)ベビーベッド使わなくなりました(^^;;
-
AYAKA
ありがとうございます。
つかまり立ちがはじまると横付けが出来ない…その点気づいていませんでした、ありがとうございます!- 2月23日
AYAKA
ありがとうございます。
やはり大きい分、場所とりますよね。
1歳まで使っていて使いづらかったこと、良かった事などありますか?
はるまま10
お昼寝させる時便利でした(^^)一緒にコロンってして寝んねーってできたのが良かったです♪
使いづらかった、、、家の中でそんなに持ち運びしなかったので、掃除とか、持ち運びするとき大変でした💦あと隙間にゴミ溜まります💦
だったら、赤ちゃん用のマットレスのみ買って寝返り防止のクッションとか買えば良かったー!って思いましたw
AYAKA
ありがとうございます。
つくりを見ると隙間にゴミ溜まりそうですね…マットレスとクッション、考えてみます!