※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんのおやつはいつからあげるのがいいですか?赤ちゃんが7ヶ月になると食べられるハイハインを見つけたけど、麦茶をあげるのは難しいです。いつからあげたか、教えてください。

赤ちゃんのおやつっていつからあげ始めましたか?

現在生後6ヶ月で今日買い物の時にたまたま赤ちゃんのおやつを見てみたら、ハイハインが生後7ヶ月から食べられることを知りました🤣❤️

「もう少しで食べれるのか〜🤭」とウキウキして裏面を見たところ「麦茶や白湯などと一緒にあげてください」と書いてあり…💦

麦茶は飲めますがまだむせるし、コップであげてるので10ml程しか飲めません🫗💦

生後7ヶ月になりたてだと上手に麦茶を飲む子のほうが少ないんじゃないかな?と思うのですが、みなさんはいつ頃からあげてましたか?

また、あげ始めようと思ったキッカケなどあれば教えてください🫶🏻💭

コメント

み

9ヶ月か10ヶ月くらいにつかみ食べの練習であげました!

はじめてのママリ

8ヶ月くらいで食べてました〜!
出先で少しぐずった時とかにあげるために練習としてご飯足りなさそうな時とかにあげてました❣️

かすみ

生後6ヶ月から食べられるおせんべいがあって
それを今たまにあげています!

りんごん

上の子の時はつかみ食べが出来るようになってからあげてた気がします!

ぽろママ

6ヶ月から食べられるおせんべいを見つけて、嬉しくてすぐあげちゃいました🤣
コップで麦茶ちょこっとしか飲みませんが、よだれすごいので、一気にたくさんあげなければ平気で食べてますよ🙆‍♀️

りあ

うちもお茶飲めるようになってからあげてます◎
上の子はおやつあげてなかったんですが、
真ん中、下の子とも6ヶ月からストローマグで
お茶ちゅーちゅー飲めてます💡
1回ストロー口に入れたら10-30くらい飲んでますね💦
下はまだあげてませんが、そろそろかなと思ってます!

初心者のママリ

ハイハイン6ヶ月になった日にあげましたー!!
昔は5ヶ月からオッケーだったけど離乳食ガイドラインの形状と異なるなどの理由から(?)今の7ヶ月表示に変わったと聞いていたので、離乳食始めてしばらく経ったし、楽しみすぎたのであげました✨
変に折ったりせず、そのまま1枚持たせてみましたがなんでも口に入れる子なので、ハイハインも口に入れて舐め舐めしてたら溶けて飲んでたって感じでしたよ🤣
本人としては美味しいとかよりも、無くなったぁーって感じに見えました🤣
そしてあげている時は口の中の水分が保たれるようにちょいちょい麦茶をあげました!

栄養として必要な訳では無いですし、私の食べてるとこ見たいという欲に付き合ってもらった感じです😂
でも可愛かった!!!笑

ママリ


みなさんご回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

はな

7ヶ月から口を動かして噛む練習をさせる為にあげ始めましたね😀

  • ママリ

    ママリ

    噛む練習にもなるんですね😳

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月14日