コメント
ぴーなっつ
単身なのですが叔母が生活保護で市営住宅に住んでます!
府営住宅なら家賃のやり取りがなくなります!
引越し費用のみ自己負担です!
生活保護だと多分優先的に抽選当たるんじゃないかなと私は勝手に思ってます💦
叔母は新築2DKに1発で抽選当たりました😅
ぴーなっつ
単身なのですが叔母が生活保護で市営住宅に住んでます!
府営住宅なら家賃のやり取りがなくなります!
引越し費用のみ自己負担です!
生活保護だと多分優先的に抽選当たるんじゃないかなと私は勝手に思ってます💦
叔母は新築2DKに1発で抽選当たりました😅
「住まい」に関する質問
近所ってゆうか隣の子供本当に嫌! 6年生の子なのですが毎日のようにインターホンならして逃げる ピンポンダッシュされます、親にも注意しましたがそれでもおさまらず!もぉ嫌!!親子共々顔もみたくない!
マイホームの場所…これで良かったんですかね😭 今、年長の子がいます。 今は夫の転勤で全く縁もゆかりもない土地に住んでいますが、そこがめーーちゃくちゃ田舎です! 幼稚園から中学校までがずっと一クラス。(25人くら…
カーテンの洗濯、干し方どうしてますか? 普通の遮光などのカーテンと、レースカーテンは別の日にしますか? 同じ箇所で全部やると丸見えですよね?😇 レースやる日は、普通のカーテン全閉め?? 干すのはカーテンフック…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
家賃のやり取りとはなんですか?
今の家より高くなる可能性があります
ぴーなっつ
今は普通の賃貸に住まれてるということですよね?
生活保護費に家賃分が別でもらえて、その家賃分を自分で払っているのではないですか?
府営住宅になると管轄が役所になるので家賃分はもらえないが払う必要もなくなるということです!
はじめてのママリ🔰
生活保護に家賃含まれています!住宅扶助ってゆんですかね?
じゃあ引き落としやはがきで払わなくていいってことですか!?☺︎
ぴーなっつ
そういうことになります!
府営ということなので大阪か京都ですよね?
うちは大阪なので多分同じだとは思います!
はじめてのママリ🔰
京都です!
市営は、家も狭くない、2部屋です。
家賃も生活保護が払ってるから高くないで、申し込みすらできませんでした。