※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

府営団地を募集かけようと思いますシングルで、子供3人です生活保護です…

府営団地を募集かけようと思います

シングルで、子供3人です
生活保護です。
家賃は生活保護きら四万の額が出ています

団地だといくらくらいになるのでしょうか?

初期費用なども教えてほしいです。大体でいいです

シングルだと家賃は低いはずなのですが、生活保護の場合はどうなるのですか?

コメント

すぬ

単身なのですが叔母が生活保護で市営住宅に住んでます!
府営住宅なら家賃のやり取りがなくなります!
引越し費用のみ自己負担です!
生活保護だと多分優先的に抽選当たるんじゃないかなと私は勝手に思ってます💦
叔母は新築2DKに1発で抽選当たりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃のやり取りとはなんですか?
    今の家より高くなる可能性があります

    • 10月8日
  • すぬ

    すぬ

    今は普通の賃貸に住まれてるということですよね?
    生活保護費に家賃分が別でもらえて、その家賃分を自分で払っているのではないですか?
    府営住宅になると管轄が役所になるので家賃分はもらえないが払う必要もなくなるということです!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活保護に家賃含まれています!住宅扶助ってゆんですかね?


    じゃあ引き落としやはがきで払わなくていいってことですか!?☺︎

    • 10月8日
  • すぬ

    すぬ

    そういうことになります!
    府営ということなので大阪か京都ですよね?
    うちは大阪なので多分同じだとは思います!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    京都です!

    市営は、家も狭くない、2部屋です。
    家賃も生活保護が払ってるから高くないで、申し込みすらできませんでした。

    • 10月8日