※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブルー🍀
子育て・グッズ

娘が喜んで頭や顔を叩いてきます。声をかけてもやめず、遊んでいる様子。声をかけ続けるか、様子を見るか迷っています。

いつもお世話になってます!
一歳二ヶ月の娘のことなんですが
最近 遊びの一環なのか頭や顔を叩いてきて喜んでます💦
叩くと痛いよ💦
〇〇も叩かれたら痛いでしょ?
やめようね!
と声を掛けるんですが本人は楽しいのか
更にニコニコしながら叩いて喜んでます💦

この場合、やめさせる為に声掛けを続けてやめさせるか(声を掛けたところでやめないのですが😣)、しばらく様子を見た方がいいのかどちらがいいのでしょうか?

本人は遊んでるつもりみたいですが…⤵⤵

コメント

deleted user

わたしだったら、、

ある程度モラル的なことや生死に関わることなら真剣におこります。

ものを散らかすなどならまだ止めようねですみますがもし、幼稚園で人の頭を叩く子になったり嫌われるのは我が子なので、


ダメなことはおててぱちんで痛い痛いからメッ!
って怖い顔します。
とにかく繰り返しますね。

生後6.7ヶ月とかの遊びじゃなく
1歳すぎだったらメリハリも大事かとおもいます。

ブルー🍀

回答ありがとうございます😊

そうなんですよね…
私も外出や保育園に行った時のことを考えて
やめさせたいなぁと思い、
真剣な顔で
痛いよ!
叩いたらいけないよ!
と言ってやめさせるのですが 本人は面白がってニコニコしながら喜んでやめてくれません😣💦

おっしゃる通り、これからも真剣な顔で声掛けを続けていこうと思います!