※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

飲食店でお勤めの方に質問です。ご飯(白米)って、最近は機械的に自動で…

飲食店でお勤めの方に質問です。ご飯(白米)って、最近は機械的に自動で配膳される炊飯器を使っているところがほとんどなのでしょうか?
前日レストランに行った時に、厨房の様子が見えたのですが、茶碗を置くと、バババーッとご飯が1人分落ちてきて盛られて、「今はそうなってるのか~」と衝撃を受けました。
大昔にレストランでバイトしてた時は、しゃもじで盛り付けでした。

コメント

けろけろけろっぴ

すき家もそれでした🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すき家もなんですね!
    ありがとうございます!

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

厨房でもセルフでおかわりするところも結構自動のやつですね!量も均一になるし便利になったもんだな〜と思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セルフでおかわりするところも自動のが結構あるんですね!
    便利になりましたね。
    ありがとうございます!

    • 10月8日
き

やよい軒は自動のやつですよね!

近くのファミレス3軒くらいは
自分でしゃもじで入れるタイプでしたが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミレスの厨房でも、まだしゃもじのところがあるのですね!
    ロボット配膳も増えてきて時代の移り変わりが寂しくも感じていたので、少し嬉しいです。

    • 10月8日