![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の娘がスプーンやフォークを使えず、食事に興味がない様子に悩んでいます。他の子供を見て落ち込んでおり、自分の教育や娘の発達に不安を感じています。
一歳7ヶ月になりました。
未だに1人でスプーンやフォークが使えません。
ヨーグルトやチャーハンなど比較的すくいやすい物も食べさせたりするのですがなかなか上達しません。
ドードルのスプーンとフォークを使っています。
回転寿司に行って、隣で同じような年齢の子が大人しく上手に食べてるのを見てとても落ち込んでしまいました。
もともと食にあまり興味がなく、自分から進んで食べるということがあまりありません。
普段から全く落ち着きもなく、食事中もご飯には興味なくイタズラばかりを探し常にどこかしら動いてます。
私の教え方がおかしいのか、娘の発達が何かおかしいのかなど、良くないことばかり考えてしまいます。
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
![未来花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未来花
うちも上の子がなかなか使えなかったんですが、2歳までに出来れば良いかと開き直ってました。
納豆巻きをフォークで刺したのが最初でした。スプーンはしばらくかかりました(^^;)
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
うちの子もまだ1人で使えませんよー👦🏻フォークは割とできるようになりましたが、スプーンは全然です🥹早く食べたくて手づかみばっかりです🙌🏻汚されるの嫌なのもあって、あんまり練習もさせてないです🥹
同じ歳ぐらいに見えたかもですが、もしかしたら小柄なだけでもっと年齢上だったかもしれませんし、そんなに落ち込むことはないと思います🥺
まだまだ遊び食べする年齢だと思いますし、教え方とか発達とかはあんまり関係ない気がします🥺気にし過ぎずというのも難しいかもですが、そこまで気負い過ぎずお互い頑張りましょう🥺🙌🏻
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
ご飯の時一緒にスプーンを使ったりして、食べていますか⁉️
自宅保育だと、スプーンやフォークを使って食べている子をなかなか見ることがないので難しいのかもしれないです。大人は箸が多いですし。
我が家は下の子は自宅保育なんですが、いつもお姉ちゃんのスプーンフォーク姿を見ていたせいか、練習なしで使いだしました‼️‼️使い方を教えるというより、日々見せていくとちょっと変わるかもしれません🙋♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫です、我が子も最近やっとできるようになったくらいです👶‼︎
なんならまだ食べさせて欲しい時もあるみたいで指示だけ出してきます笑
個人差ありますから、慌てる時期ではないですよ〜!!
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
同じく1歳7ヶ月です!教え方より本人のやる気だと思います😂もう見よう見まねでいろいろできる時期なので、単純に興味ないからやらないのかと😂うちの子も、好きなものなら集中してスプーンできるんですがそれ以外はイタズラしたり椅子から降りたり全然落ち着きないです。スプーンは西松屋で買った普通のやつ使ってます!
私の母がいうには私は食に興味なかったからスプーンフォークなんて2歳過ぎてからやっと持ち始めたらしくそれまでは食べさせてたみたいです!昔は2歳頃までスプーンフォークできなくても何も言われなかったみたいですよ😂
スプーンフォークできなくても誰にも迷惑かからないし、のんびり自分たちのペースでやっていきましょ💕
![あやの🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの🔰
全然大丈夫です!!
好きなように食べさせてあげたらいいと思います😁
そのうち必ず使えるようになりますから!
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うちはまだ上手に使えないですよ〜😭いまだに手掴みしてます。
でも小学生になっても手で食べてるなんてことはないし、楽しく美味しく食べてるなら大丈夫!と言い聞かせてます🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上手く使えない以前に食事に興味がなくて本当に食べる時は要介護状態が続いてましたが、3歳で幼稚園に通わせたら普通に食べるようになりました!
小学1年生になる頃に、給食を箸で食べれるようになるのを目標に長い目で見ていいと思います。
コメント