

はじめてのママリ🔰
お気に入りの子もいるし、嫌い(苦手)な子もいる

はじめてのママリ🔰
お気に入りの子はいるけど、嫌い(苦手)な子はいない。

はじめてのママリ🔰
お気に入りの子はいないけど、嫌い(苦手)な子はいる。

はじめてのママリ🔰
お気に入りの子も嫌い(苦手)な子もいない。みんなに対して平等な感情。

あやの🔰
好き嫌いや関わりに差はないですが
合う合わないはあります💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり人間なので合う合わないはありそうですね。
ありがとうございます!- 10月8日

まむまむ(25)
私が勤めてた保育園では結構みんなお気に入りいました🥲
苦手な子もいました🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お気に入りの子や苦手な子で、接し方などは変わってしまいますか?- 10月8日

もえ
幼稚園、保育園ではなく、放課後等デイサービスてすが、正直お気に入りの子、苦手というか合わないなって子はいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どんなところがお気に入りの、苦手(合わない)ですか?- 10月8日
-
もえ
どんなところ…何となく…ですかね?
見た目とかではないし、引っ掻く子でもお気に入りだったりします
お気に入り、といっても『特別』とか『推し』とは違う感じですね
あくまでもわたしの場合ですけど…- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
なんとなく、なのですね。
お気に入りでも、特別や推しとは違う感じなのですね。- 10月8日
-
もえ
そうですね。特別扱いするとかもないし密かに思ってるくらいな感じです。笑😆
意識したことはなかったですが、改めて考えると合わないなって思う子は極度にワガママな子かもしれません。- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
極度にわがまま… なるほどです!
どうもありがとうございます!- 10月8日

はじめてのママリ🔰
10年間以上保育してますが、今まで2人だけ全く気持ちがわからない(その子が何を考えているのかわからない、人の気持ちが伝わらない)子がいました笑
対応の仕方がわからなくて苦手だと思ってました‼︎
私の勉強不足です。
障害の子でも手が出る子でも好きだし可愛いけど無害でも気持ちがわからないと苦手になっちゃいます…
-
はじめてのママリ🔰
気持ちが分からないと苦手、なるほどです。
参考になりました!
どうもありがとうございます!- 10月10日

ぽぽ
お気に入りも苦手な子もいましたが、嫌いは居ませんでした。
どちらにしても特別何か他の子と違う扱いはないですかね。
推しは担任してないクラスに居ました!
苦手もクラスの子には居なかったと思います。
強いて言うなら、推しには、ちょっと疲れた時、休憩時間に会いに行ったり、帰りに挨拶まわりして帰る時に、会いに行ってから退勤するくらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
嫌いな子はおらず、苦手な子と推しの子がいらっしゃったのですね。
推しの子への対応についても参考になりました!
ありがとうございます!- 10月13日

まま
この子かわいらしいな~とか、この子難しいな~とか思うことはありますが、特別お気に入りとか苦手とか思ったことないです😅
でも結構まわりはお気に入りとか嫌いとか言ってるの聞きます…
私が元々誰に対しても淡白というかあっさりしてるようなタイプなので、、😅
でも子どもみんな可愛いですよ
-
はじめてのママリ🔰
特別お気に入りとか苦手と思われたことはないのですね。
周りの方には「嫌い」ということを言われていたかたもいらっしゃるのですね…
嫌いを口に出されているというのは保護者としてはちょっとショックですが、これが現実なんだなと思いました。
どうもありがとうございます!- 10月13日
コメント