※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

主人の収入を知らない方の相談です。収入差に気づき、生活費の管理や足りない時の対応に悩んでいます。同様の方の対処法や、生活費の追加受け取りについてアドバイスを求めています。

お金の管理がご主人で、かつご主人の収入を知らないって方いらっしゃいますか?
私が好き勝手買いまくっても全然大丈夫よ🫶という超裕福な家庭ではなく、平均から見たらそこそこ高収入、くらいの感覚の方にご意見いただきたいです💦


収入を知らないと、ご自身とご主人のお財布感覚が合わないこと、ないですか?💦
どのように修正していますか?

うちの主人は週4が固定給、週2が歩合給のところを掛け持ちしています。ボーナス無しです。
固定給の日給は、転職のときに大体このくらいと聞いてはいて少しずつ上がっているそうですが、現時点での日給は知りません。もちろん歩合で月々いくらもらえているのかも知りません。

ですが昨日、久しぶりに主人とゆっくり話したら、歩合の方の初月のお給料が私の想像の2,3倍多かったんです…。
私は食費+日用品として決まった額をもらってやりくりしていますが、足りない月もあります。ですが、固定給の額から私が予想していた月収を考えると追加でもらうのは申し訳なく、なんとか節約したり私個人のところから補填していました。
そんなにもらっているなら、追加でもらっても良かったんじゃ…🥺と後悔しています。

ちなみに貯金は本当に少なく、200万くらいです💦
普段の生活レベルが高く、かつお金が貯まったら旅行等にパーッと使う性格なので…貯金よりも今を楽しむことを優先してしまっています。
ここも修正しないといけないとは思っていますが…

そこそこの収入はあるので生活には全く困っていないのですが、じっくり話すとえっ?💦💦と思うことがあり、このままでいいのかと悩んでいます。
同じようにご主人管理のそこそこの収入の方はどうされているのか、参考にさせていただけませんか?
また、上記の状態だったら、もらっている生活費で足りなかったら追加で貰いたいと相談しますか?

コメント

✩sea✩

旦那の収入、まったく知らないです💦
たぶん、そこそこの収入はあると思ってます💦
お財布感覚は、合わないと言えば合わないけど、旦那に管理してもらって今の生活があると思っているので、そこは黙っています💦
貯金額も全然分かってないです💦

生活費が足りない時があり、更に思っていた額以上の収入があるようなら、追加で貰いたいと伝えていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    食費とかも完全にご主人管理ですか😳?
    そこそこ良い暮らしができていれば文句ないですよね☺️ただ、漠然と将来のお金って大丈夫なのかな?って思うことがあって…😅

    今後は追加でいただきたいと伝えます!

    • 10月10日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    食費も、週1で献立を考えて、旦那と一緒に買い物に行き、旦那が全て支払ってくれています!
    好き勝手買っていいよとは言われていませんので、私が週1リハビリに行くのにも「今日病院だから、お金ちょうだい」と毎回伝えています💦
    服を買うのも、全て旦那に聞いて、「それ本当にいる?」と言われながら買ってもらってるような感じです💦
    でも、カツカツではなく、他のことにはけっこう気にせずお金を使ったりしてます💦
    が、FPさんに見てもらった時、「こんなに使途不明金が少額の家庭はあまり見ない。すごくきっちりされてる」と言われたので、信じています( ・ᴗ・ )

    はじめてのママリさんは、追加で貰っていいと思います^^*

    • 10月10日
ママ

専業主婦なのに大まかにしか知りませんし、家計管理もやっていません😅
月収もボーナスも聞いたらだいたいの額を教えてくれますが、聞かないと教えてくれません。
でも金銭感覚が合わないってことはないですね🤔付き合いが長いのでお互いに擦り合わせが出来ているかなと思います!

長期休暇後は今月食費が多いなぁとつぶやいているので、節約した方がいい?と聞くと「いや、大丈夫だよ」と必ず言われます💦
日々の支払いも家族カードなので一体いくら使ってるかもわからないダメ主婦です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも聞けば教えてくれますが、本人もあまり把握してないっぽくて本当にざっくりって感じです😅
    家計のこと把握してなくて、将来のお金に不安もないですか😳?

    • 10月10日
  • ママ

    ママ

    貯蓄はしっかり出来ているので不安はあまりありません😊
    放っておいても勝手に貯まっていくようになったよと教えてくれましたし、現在のだいたいの貯蓄額は把握しています。
    少し前まで私も正社員で働いていたので私個人の貯蓄もまぁまぁあります。

    • 10月10日
ママリ🔰

うちもそこそこ収入いいですが
貯金全然できてないですよ笑

うちも普段の生活レベルが高いのと旅行などで使ってしまってます。

まあ家庭で色々ありますが
幸せならいいかと🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    我が家も今が幸せならなんとかなる精神です😂
    貯金少なくて将来が不安になることないですか?💦

    自分たちではたいして贅沢しているつもりはないのですが、旅行の話などを周りにすると「セレブ〜😳✨」と言われ、それが普通になってしまってます…😓この半年で、ディズニー旅行だけで100万は使ってます🤣
    今さら生活レベルを落とすのは無理なので、主人にガンガン稼いでもらうしかないです🥺💸

    • 10月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ディズニーに100万!
    羨ましいすぎますね😆💓

    不安っちゃ不安…ですが
    私自信全くない貯金家庭から育ってるので
    まあなんとかなるのかなあと甘い考えしてます。
    ママリの皆様はしっかりしてるのでこんなこと言うと叩かれると思いますけどね…笑

    • 10月10日