※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぐまぐ
家族・旦那

色々な相談?悩み事があります。ご意見ください。旦那は遅くても22時には…

色々な相談?悩み事があります。
ご意見ください。


旦那は遅くても22時には子供達は寝かせたいと
考えてるため22時の段階で子供達が元気であれば
部屋を真っ暗にします。そのうち寝るのを待ち
旦那はこの間は寝たふりをしてと私に頼んできます。

こうなると2歳3歳の子供がいますが
3歳の子供が暗いことを怖がります。
日中言うことを聞かない子供に対して
旦那が鬼さんのとこに連れていくよ。と
怖がらせたり、そう言うふうに言った日は
夜真っ暗な部屋になると泣き出します。
これをなだめるのは私です。

私はそうやって子供達を叱るのはやめてほしい。
と何度か言ってますがもう癖にもなってるので
全然やめてくれません。

あと、平日の寝たふりは9割は旦那が即寝です。
はしゃぎ回る子供達は私の上で遊ぶことに
はまってます。そのため寝たふりなんか無理なので
早く寝ようね。とトントンしてあげたり
子守唄を歌ってあげると子供達はいつのまにか寝ます。
ですがこのように対応しててもたまにはしゃいだり
してしまいます。この声で起きると旦那は
まだ遊んでるの!?と私たちに言うだけ言って
また寝ます。(めちゃくちゃムカつく)
寝たふりなんか全然できない私の状況を説明しても
言い返せないことがわかりそのまま無視で自分だけ寝る。

週末は22時になりそのうち子供達が寝ると
旦那は食べたり飲んだりゲームしたり
好きに過ごし、朝は9時過ぎに起きてきます。
私は7時です。子供たちの起床と同時に起きます。

私も旦那も共働きのため平日は
寝る時間も起きる時間も一緒なのに
自分ばかりしっかり週末は遅くまで起き
朝は遅く起きてくる。そんな勝手な旦那に
最近イライラしてきます。

週末ばかり寝たふりをしっかりして
その後飲み食いしたり好きに過ごすくせに

平日はちゃっかり寝たふりのまま寝て
はしゃぐ子供達は私に任せっきりで
なんか自分勝手だなと旦那に対して
思うのは私が小さいのでしょうか?😭

最近ずるいよなーって旦那に思ってます。

コメント

おはぎ

私なら7時に起こしますね。また寝ようとしても確実に起こします😂子供に起こさせるとかします。
それか交代制はどうですか?
寝る前に明日7時起きよろしくねーと丸投げします。子供たちにも父親を起こしてねと伝えて寝ます😴
その辺の話し合いされた事はないですか?

  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    交代制それ取り入れます。
    明日の祝日から😳
    私も朝起こされればそのまま目が
    覚めちゃうので先に起きてる
    私が朝バタバタ動いちゃっていた
    感じです!夜も子供達と一緒に寝るので
    睡眠も足りているのもあり
    起きちゃいます😅

    話したことあるんです。
    子供達早く寝かしたがるのに
    自分は遅くまで起きて朝起きないのは
    自分勝手じゃない?みたいなことを
    そうしたら大人と子供は違う😅
    と言われました。
    イライラしたのでなにも
    いいませんでした😭

    • 10月8日