![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
軽井沢のおもちゃ王国で雨の日の楽しみ方について教えてください。マップを見て、赤ちゃん向けの場所を教えて欲しいです。
雨の日の軽井沢のおもちゃ王国について🙇⤵︎
昨日ご質問させていただきました🥹
明日旅行の予定で、まさかの大雨という事態なんですが、赤ちゃんなら雨の日でも室内がメインなので楽しめると回答頂き安心したのですが、マップを見てみると、実際どことどこが赤ちゃんに向いている、さすがよく分かりません😂
雨なのでなるべく迷わずに行きたいと思っているので、お手数でなければ添付のマップを基に、行くべき場所や行った方がいい場所を教えていただけると嬉しいです🥹
画像にマークをつけるなどのことでも構いません(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
よろしくお願いいたします!
- ゆゆ(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
東条湖のおもちゃ王国でバイトした事あって軽井沢は行った事ないのですが、おもちゃパビリオンって書いてるのが室内で遊べるところです。
まだ一歳でないのであれば
木のおもちゃ、まなび、あそび、ままごと、メルちゃん、ピノチオ、絵本あたりですかね。トミカ、プラレール、シルバニア、リカちゃんはまだ難しいかもしれないです。
でも展示がすごいので見る分には子どもの時こんなん欲しかったなぁ!と結構大人が楽しめます。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この地図は軽井沢のものじゃないですよね?💦
おもちゃパビリオンっていうところが
室内の赤ちゃん向けの施設ですが
軽井沢はこの写真の場所と微妙に違うので
軽井沢の方を調べた方が良いです!💦
-
ゆゆ
あ、そうなんですね💦
失礼しました🙇⤵︎
調べてみます💦- 10月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が見た限りの話なのですが赤ちゃんが遊べるスペースは1〜2ヶ所しかなく、GW中でもまったりした空気感(結構空いてた)でした。
正直近所の児童館とか支援センター位の規模感だったので、遊ばせるのメインで考えているならちょっとガッカリしちゃうかもです。
うちはスルーしたので中まで見れていないのですが、GWに行った時はいないいないばあとコラボしていて写真を撮れるスペースみたいなのがあったのでそこは0歳さんでも楽しめるのかも知れません。
園入り口から遊べるスペースまでは結構歩くので雨対策は万全にされた方が良いと思います🙆
靴の脱ぎ履きが毎回あるので丈の長いレインブーツよりは短い方が良いかなと思いました。
-
ゆゆ
ありがとうございます!
規模小さめなんですね( ´・ω・`)
空いてる分にはいいですね笑
いないいないばあとコラボは羨ましい✨
どんなイベントがあるかも調べて見ます!
とにかく入口から遊び場までが大変そうですね💦
抱っこ紐と傘で頑張ります!✨
レインブーツは滑りがちなので、スニーカーにするかもです😂😂
ありがとうございますᕕ( ᐛ )ᕗ❣️- 10月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3年前くらいですが、軽井沢おもちゃ王国行きました!
おもちゃのお部屋は全部室内なので雨でも楽しめますよ!
うちは下の子1歳半、上の子3歳くらいでしたがとてもたのしめました!
9ヶ月でも楽しめると思います!
-
退会ユーザー
あと有料のこどもスタジオという所も室内なので遊べます!
当時はしまじろうでしたが、とても楽しめました!
今はNHKのキャラクターになってるみたいです!- 10月8日
ゆゆ
ありがとうございます!
ということは、結構一つ一つの距離を歩く必要があるんですかね?🥹
10ヶ月近いです👶
ひとつの赤ちゃん向けの屋根施設に全てが入ってるのかと思ってました😱😱
雨だと歩くのしんどそうですか?🥺
ちなみにその中で一番おすすめなどありますか?🙇⤵︎💦
はじめてのママリ🔰
繋がってる所もあるとは思うんですが、それぞれ〇〇のハウスみたいな感じで点在してるのでそこの移動は雨の中の移動です😅
遊んでる間に今雨が弱まったな〜って時にちゃちゃっと移動できればいいですがベビーカー移動だと大変ですね💦
でも先日東条湖の行ったばかりですが、基本園内の移動以外ベビーカー乗せなかったので10ヶ月の子なら抱っこ紐でもいけるかな?とは思います。
木のおもちゃとかまなびのハウスは乳幼児向けでいいと思います!
特に木のおもちゃって買うと高いのでたくさん買えないし、失敗もしたくないしって感じなので
気に入るおもちゃ見つかればいいなって思って一個ずつ遊ばせました!