
コメント

ママリ
育休開始2ヶ月後から申請可能なので10/19から育休なら10/19〜12/18分を12/19以降に会社が申請する感じになります。なので早くて12月下旬ですね💦

はじめてのママリ🔰
質問の回答ではありませんが、
上のお子さんは保育園ですか?
2人目の時に夫育休取りましたが、1ヶ月だけです。
保育園に聞いたら、それ以上取ると上の子が退園になるとのことだったので😓
事前に確認された方がいいと思います。
-
まる
保育園です!
なるほど、そうなんですね!
ありがとうございます😭- 10月11日
まる
そうなんですね💧
では、10月末の給料を最後に、
そこから12月までは無給ですよね…
ちなみに育休中もボーナスは出るのですが
これは育休手当とは関係なく、
通常の支給日に入るのでしょうか🙄?
あと交通費はいつも半年ごとに支給なのですが
休んでる3ヶ月分は入らないですよね?
そのへんは、会社によりますかね…😭?
ママリ
そうなりますね。ただ、会社がハロワに最短で申請に行ってくれた場合なので、最悪年明けに申請、振り込みってことも十分あり得ます。
育休手当はハロワから支払われるので会社の給与と支払日は別になります。交通費は働かない期間分は入らないと思いますよ💦
まる
詳しくありがとうございます🙇♀️!
もう少し聞いてもいいですか?🙇♀️
1回目も2回目も最短で申請した場合、
2回目は2月〜2月半ばごろであってますか?
また1ヶ月ごとの支給も可能だそうですが、
3ヶ月の育休であれば、あまり意味ないですかね💧
長々とすみません🙇♀️💧
ママリ
2回目は旦那さんが復帰してから1ヶ月後くらいに振り込みあるかなと思います💦
総務などの担当が時間あるなら1ヶ月ごとの申請も頼めるかもですが、大体は2ヶ月ごとです。(私自身も育休取っていましたが2ヶ月ごとでした)
まる
結構遅いですね😭
1ヶ月ごとの支給ができるかは、要確認ですね…
ちなみに、
初回の振り込みが2ヶ月分なのでしょうか?
2回目が1ヶ月分で合ってますか??
ママリ
いえ、通常は2ヶ月ごとです。
旦那さんが育休3ヶ月と書いておられたので、2回目は1ヶ月分と書きました💦
3ヶ月以上取るなら
10/19〜12/18分→12/19以降申請
12/19〜2/18分→2/19以降申請
2/19〜4/18分→4/19以降申請
というスケジュールになります💦
余談ですが…
うちは今回3人目で夫が育休1年とりました。我が家は育休期間が長かったのでボーナス査定時期にひっかからずで、なかなか資金繰りが厳しいかったです💦(足りない分は貯金から賄いました)
まる
ボーナスなくなると悲しいですよね😭💧
詳しく教えてくださりありがとうございます!