![atyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの秋冬服装についての悩みです。生後8ヶ月で70サイズの赤ちゃん、半袖ロンパースを着せていますが、寒くなるのでどうしようか悩んでいます。みなさんの経験を聞きたいです。
【赤ちゃんの秋冬服装についての悩み】
【秋冬の服装について】
もうすぐ生後8ヶ月になる赤ちゃんなんですが、
みなさん秋冬どんなタイプのものを着せていましたか?また、着せる予定ですか?
ロンパースや、上下別など…
まだはいはいはしていなくて、おすわり、腹ばいなどをして活発に動いてます。
サイズは70着ています、生後8ヶ月でカバーオールは変ですかね…最近はずっと半袖ロンパースでした。
寒くなるのでこれからどうしようかと悩んでいるところです。
みなさんの経験をお聞きしたいです。
回答お待ちしてます。
- atyu(2歳0ヶ月)
コメント
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
8ヶ月でカバーオール変ではないですよ☺️
夏場は足のないロンパース着せて股のボタンも2.3個だったのでオムツ替えも楽でしたが、冬場のカバーオールはボタンの数が多く、面倒でセパレートにしちゃいました☺️
![チロルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チロルチョコ
9ヶ月になった息子がいます😊
カバーオール着れるのは赤ちゃんの間だけなので、まだまだカバーオールです☺️
つい最近、薄手の物を買い足して来ました!
真冬はもう少し厚手の物を買う予定です✨
-
atyu
回答ありがとうございます!
勝手に低月齢の子がカバーオールだと思い込んでました😓
1枚で済むというのが選ぶのも楽でまだまだカバーオール着せようと思います!- 10月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
8ヶ月の女の子のママです!
私は上下別タイプを買い足しました😊
カバーオールも着せたいけど、仰向けになるのが嫌いな子でボタン止めるの格闘するので秋服から変更しました😅
-
atyu
回答ありがとうございます!
動かれるとボタン止めるの大変ですよね💦- 10月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ月齢の子供がいるので同じ事で悩んでます!
ただ最近寝る時に腹巻パンツをはかせてるんですが、上手く履かせられずストレス感じてるので、ロンパースにしようかなーと思いました!(つかまり立ちや伝い歩きしますが、暴れまくって履かせるの難しかったです!)
なのでどっちの方がママがストレスないか試してみるのもいいかもしれないです!
-
atyu
回答ありがとうございます!
ロンパースもセパレートもメリットデメリットどちらもありますからね…両方着させて試して見ようと思います!- 10月8日
![anko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anko
もうすぐ9ヶ月になりますがカバーオール着せてます☺︎
セパレート着せたり、私の気分で変えてます😽
-
atyu
回答ありがとうございます!
どっちかしか着せちゃダメなんてことないですもんね、私もそうしようかなと思います!- 10月8日
atyu
回答ありがとうございます!
ボタン多いとオムツ替え大変ですし面倒ですよね💦楽をとるならやっぱりセパレートですね