※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期の引きこもりややる気の低下について相談です。体調がすぐれず外出が難しく、やる気も出ない状況。貧血で鉄剤を服用中。準備が中途半端で焦りを感じています。励ましやアドバイスを求めています。

【妊娠後期の引きこもりとやる気の低下について】

29wの妊娠後期、動かなきゃなのに引きこもりがちで体がだるくて外に出れません。
スーパーも滅多に行かず、行くとしても旦那が休みの日に車で連れて行ってもらい爆買いするので、外を歩く事がほぼありません。
家事はしますが、世の主婦の方よりは絶対にズボラだと思います…
しっかり食べて昼寝もして完全にグータラしてます。
体重は妊娠前と同じ〜1キロですが、つわりで減った分が元に戻ったプラスって感じです。
もうすぐ母になるのに、何もできなくて、こんな自分が嫌になります…
つわりも終わったのに、どうしてこんなにやる気が出なくてダラダラしてしまうんでしょうか…
貧血で鉄剤処方されているのですが、それも関係しますか?
みなさん、妊娠後期はもう赤ちゃん迎え入れる準備はもう終わっていましたか?
入院バッグや、水通しなど…
私はまだ中途半端です。
喝入れて下さい…😢
でも優しい言葉も欲しいです😢

コメント

はぁたんまま

私も体がだるい(めんどいだけ)とか言って家事とか買い物とかペットの散歩サボって旦那にやらせてましたよ笑

入院バッグは産院で必要な物用意してくれるから準備なかったし、水通しは退院の日に母と車で西松屋行って買って、母にやってもらったし😂
退院着だけ事前に買ってやったかな🤔

私自身ギリギリにならないとやる気起きないタイプなのでほとんど準備という準備はしてませんでした笑

ただ、運動が必要なのはそうだと思うので、検診の日は30分かけて産院まで歩いてましたよ🙋🏻‍♀️
あとは外出るのがめんどいのでテーブルの周りをグルグル歩いたり笑

逆に言えばゆっくりできるのも今のうちだけなので、医者に言われるでは焦らなくても大丈夫だと私は思います🙌

ゆきだるま

いやいや全然ズボラじゃないです!
妊娠中体辛くて当然ですよ〜!!
爆買いしても重いものは旦那さんに持ってもらうようにしてくださいね😊

体重増えてなくてうらやましい笑
私は家事は里帰りしていたため
ほぼほぼやっていなかったです笑
その代わり少しでも安産になるように無理のない程度に散歩はしていました(体重が増えすぎてこともあり笑)

妊娠後期は入院バックば早めに作っておいて水通しもしてありました!
ただ出産後でも良さそうなベビーカーとかは産後に買いました!

体のこと第一にお過ごしください🥺

すぬ

同じく妊娠中はほぼぐーたらしてました🙋🏻‍♀️
なんなら産後もぐーたらしてます😂
水通しは後期に入ってから数回に分けてしました🙌
入院バッグも臨月に入ってから旦那に早くしろ!と怒られ渋々😂
洗濯こそ毎日してましたが専業主婦なのに料理が嫌いすぎて週2~3は旦那が仕事から帰ってから作ってくれたり😂
旦那さんが優しいならとことん甘えちゃいましょ✨
ただ初産婦だし早く産まれることはないか〜と余裕かましてたら37週で産まれちゃったので臨月までには終わらせた方が安心かもです😂

はじめてのママリ

まっったく同じです!
貧血は関係してると思います。。

倦怠感とか息苦しさ、動悸もあるのでずっと寝てます。
そのせいで身体もバキバキで悪循環。。

2人目ですが、1人目の時の新生児の服も全て捨ててるので(もう産まないと思ってた)何もありません😅

ネットで買えばいいや、と何もしてませーん😀