※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の娘が英語の習い事をしたいと言っています。親ができないと心配しています。やらせるべきでしょうか?

5歳の娘、習い事したい!といって
何がいいかと聞いたら英語、、!😳

ひらがなも書けず文字を読むのもまだなのに
英語がいいというので本人がやりたいというものを
やらせた方がいいのかな?
親もある程度できないとやばい、、?

コメント

ママリ

うちの娘4歳から英語してます😊
本人からやりたい、と言ったもので、唯一ずっと続いてます!
他の習い事は親がやらせてましたが続きませんでした😂
やりたい!というものをやらせた方が続くと思います😊

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    回答ありがとうございます!(´▽`)

    やっぱりやりたいと言った方をやらせた方が続きますよね🥺
    やらせてみます^_^

    • 10月8日
ぽん

やりたいというものを、やらせてあげられるならやらせてみてもいいと思います。
うちの子が通っていた幼稚園は年長さんで英語をしてたし、課外で年少から通えました。
今は1年生でセイハに通わせてますが、親は特にやることないです😊

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    田舎なので公文しかなくて、、、
    公文行かせようと思ってます🥺
    やらせてあげようと思います😊

    • 10月8日
kitty

年少さんから、二箇所の英会話スクールに通っていますが、どちらも特に親は出来なくても大丈夫です🙆‍♀️

ただ片方のスクールは保護者への説明もネイティブの先生が英語でされるので、ほんの少しのリスニングくらいはできた方が良いかもしれないです😁
↑とても簡単な英語ですし、どうしても分からなければ日本人のスタッフさんもいます😉

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    回答ありがとうございます!(´▽`)

    親が出来なくても大丈夫なんですね!
    公文なので日本人しかいないので
    大丈夫かな、、笑
    とりあえずやりたいって時に
    やらせてみます🤗🤗

    • 10月8日