![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの洋服選びで失敗しました。動きやすい服が必要です。ワンピースはお出かけ用で、レギンスはぴったりのものがいいです。
【赤ちゃんの洋服の選び方に失敗しました】
赤ちゃんの服で失敗しました🥲
聞いてください。
秋冬の洋服を買いました。ロンパースにスカートがついてるみたいな洋服や、ワンピースにかぼちゃパンツがセットになっているものなどです。
涼しくなってきたので着せてみたら、ずりばいやたかばいで、スカート部分の裾を踏んづけてしまい、動きにくそうにしています🥺
おすわりできるようになれば、また違うんでしょうか?
特にワンピースは、百貨店で私の祖母が買ってくれた、ブランドのものなので、たくさん着せてあげたかったのに、これではなかなか着せられません😢
完全にお出かけ用です…
また、ベビーレギンスを買ってみたのですが、70cmのむすめに75cmサイズがぶかぶかでした。
こちらも、裾を折っても下がってくるので、足が踏ん張れずに動きにくそうでした。
家や支援センターで遊ばせるには、ロンパースやカバーオール、ズボンなどがいいですね😣
そして、レギンスはぴったりのものがいいのですね。
でもワンピースとか可愛いので、早く着せたいです。
取り止めのない話を読んでいただきありがとうございました。みなさんの失敗談も、よければ聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳11ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
冬の間にハイハイ、タッチできるようになると思うので、大丈夫だと思いますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3歳、1歳の女の子がいます。赤ちゃん期の服って難しいですよね💦
私は反対に、動きやすさ重視でカバーオールやズボンばかり履かせてました🙄!笑
赤ちゃんの動きを妨げたくない、という一心だったのですが、今思えば可愛いロンパースやカボチャパンツ、タイツなんかもその時ならではだし、もっと着せればよかったなぁ、と思いますよ🥰
あとは、夏生まれの子の退院着、肌着だったことです😂笑
セレモニードレスは暑そうだと思い、可愛い洋服を用意したつもりが肌着でした。笑
最初は肌着か洋服かの区別もついてなかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん期の服ほんと難しいです😩
肌着と洋服の区別つかないの分かりすぎます!ボディスーツが肌着なこと知らなかったです💦
スカートひらひら系の洋服は、もう少し成長するまで待って、ひとまずロンパースや可愛いカバーオールとかを用意してみようかなと思います😊- 10月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も可愛くてスカート買ったら案の定裾踏んずけてハイハイができず、それを見た支援センターの助産師さんから止めるように言われました😂
あまり動かないおでかけの時に着せてあげてねと😂
残念ですが踏んで動けないよりいいですよね😂でも残念😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんと残念ですよね😂今すぐ着せたくて買ったのに、しばらくお預けですね🥲
やっぱりカバーオールやレギンスがいいですかね。- 10月7日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😊楽しみに待とうと思います!
ただ、今すぐに着せる秋の服を早急にゲットしなくてはいけません😂笑